ル・コルビュジエの家に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『ル・コルビュジエの家』に投稿された感想・評価

げ

げの感想・評価

-
音楽鑑賞のシーンは声出して笑った。
ラストがなかなか衝撃的だけど、自分も主人公と同じ選択を取るかもしれない。

スノッブで八方美人気味なレオナルドと、豪快でどこか憎めないビクトルの窓をめぐる応酬がなんともシュールで、苦笑いを誘われる。映像自体もわりと独創的だし、この監督には確かな才能の閃きを感じる。すごく気に…

>>続きを読む
隣の男ビクトルよりレオナルドの方がどーかと思うわ。
あの指人形劇はなんだったのだろうw
やたらマテ茶推しの人たちとか。
ラストはイノシシのマリネのレシピ付き!
チャオ!!って可愛い終わり方じゃないか。
かめの

かめのの感想・評価

4.3


職場または学校に面倒な人がいる。それだけでも嫌な話だが、どこに行ってもそういう人が一人はいるものだ、と妥協は出来る。だが、日々生活している空間に土足で他人が入ってくるようなことだけは絶対に避けたい…

>>続きを読む

オープニングの映像がよい。陰影のハッキリしたセパレート画面でハンマーを叩く側と叩かれている側が打撃音とともに続く。
シトロエンがやけに目につく。
たとえ好意的な行為であっても、受け手の思い込みがその…

>>続きを読む
salitarimo

salitarimoの感想・評価

4.2

コルビジェの歴史的な建築の美しさを背景に人間臭いリアルなドラマが繰り広げられる。映像の切り取り方もユニークで素晴らしい。ラストはこれぞアルゼンチンのブラックヒューモアというもの。アルゼンチンのブラッ…

>>続きを読む
annie

annieの感想・評価

3.2
シュール?ブラック?
ラストびっくり。

私はあまり詳しくない方面だったけど、
アート好きな人にはよいかも。

スタイリッシュな世界遺産クルチェット邸に住む主人公となんとしてでもその家に向かって窓を作ろうとしてくる隣人の長きに渡るたたかい。周りの人も含めての住まいだからさ。運ですね 口角ちょっと上がるぐらいの…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.0
段ボールケチャップ劇場が謎すぎだけど嫌いじゃない
エンディングもかわいい
ちろる

ちろるの感想・評価

3.7

なんともシュールでブラックな笑いと醜悪さ。
淡々としてるけど、いい知れぬ緊張感とあって見入ってしまった!
ル・コルビジェが南米で唯一建築したクチェット邸に住む有名な建築デザイナー。
世界遺産である、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事