壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫びの作品情報・感想・評価

壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び2011年製作の映画)

5 Broken Cameras

上映日:2012年09月22日

製作国:

上映時間:90分

3.9

『壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び』に投稿された感想・評価

Omizu
3.7

【第85回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート】
最新作が今年のヴェネツィア映画祭に出品されたガイ・ダヴィディ監督とイマード・ブルナードによるパレスチナのドキュメンタリー。

主に撮影…

>>続きを読む
3.8
日常のシーンとデモやイスラエル軍からの攻撃のシーンどちらも入っているのが印象的だった。
子供がイスラエル軍を殺せばいいと言っていたのが悲しかった…
桃龍
-

アジアンドキュメンタリーズで配信されている(有料)。
いま劇場公開中の『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』と同じように、イスラエルがパレスチナの人々にやっている行為を記録したカメラが題材。
どこ…

>>続きを読む
4.0

イスラエルは自分らの土地を広げるために、ずっと、ずっと同じことをし続けてきた。もちろん今も。パレスチナの人が世界の人達に訴えるために映画を作ることもずっとしていた。
ただ、それを私が知らなかっただけ…

>>続きを読む
何年も前に海外ドキュメンタリーとして
放送されたのを観ました。
何台もカメラを壊されても入植者たちの
暴挙を撮り続ける、記録することが
抗う唯一の手段
rilke
3.1
劇場公開時。

四男の誕生をきっかけに手に入れたカメラ。まだ村では珍しかったカメラを持つイマードは、村のいろいろな催しに駆り出され、村のことを記録していく。舞台はパレスチナ自治区、ヨルダン川西側地区のビリン村。

>>続きを読む
3.8
ながおか映画祭にて鑑賞

あなたにおすすめの記事