チャーリーとチョコレート工場のネタバレレビュー・内容・結末

『チャーリーとチョコレート工場』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハロウィーンのシーンが出てくるので観てみました!
 
ミュージカル・ファンタジー映画🎬
私が好きな種類の映画❣️
 

世界中で大人気の「ウィリー・ウォンカ」製のチョコレート。
そのチョコレートに世…

>>続きを読む

中学生の時に見ましたー。

この世界観についていけなくて、最後まで見れなかったです(つд⊂)

回りは、面白い、面白い言うてたのになあ(T_T)

ジョニーデップさんと相性悪いのかな……。でもでも、…

>>続きを読む

有名なのに観たことがなかったので。チャーリー以外の工場見学に来た子供が、もれなくひねくれすぎている笑 大人になってから見ると、ミュージカル調なのもあって子供向けと感じた。ジョニー・デップが美青年。そ…

>>続きを読む
夢に溢れるティムバートンっぽい世界観、悪ガキ共が退治される胸スカ要素、家族の大事さ。

一歩間違えればカルト映画。
ウォンカの才能とそれに似合わぬ児童性が自己の考えに対する排他的思考を形として印象づけていた。
現代においてこういった人はあまり見かけないから器の大きさと思考は相関しているんだろうなーと思ったりして。

①2005.9 映画館 
      ※子どもと 
②2024 ネトフリ

ジョニー・デップのファンだったので、観ました🖤

子どもも喜んでました🩷
チョコ…

>>続きを読む
いつ観ても面白い。

世界観や曲、全て込みで面白い。
だーいすきな作品
何回みたかわからないくらい

ガムとかリスとかトラウマっぽいシーンもあるけどなんだか中毒性があるんだよね

チャーリーが子どもらしいから親しみを持てるのかなって
続編見る前に見返し
何回見ても面白い!
昔初めて見たのが、金曜ロードショーのウォンカの声優が宮野真守さんのものだったので 印象がだいぶ違った。どっちも最高でした〜!

不気味さとワクワクが両立している映画。

工場見学のパート以外はすごく面白かった!
もっと純粋な明るい映画だと思ってた反面、工場に入ってからは、世界観はめちゃくちゃ面白いんだけど、中途半端な怪しさと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事