「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」が観たくて、観る前に「チャーリーとチョコレート工場」を観返しておこうと思った。
大人になってからちゃんと観るのは初めてだったが、ウォンカの毒舌ぶりがとてもク…
やっぱり好きだな〜この作品✨
子供向けながらダークファンタジーっぽさもある。
チョコレートをあんなにメルヘンかつグロテスクに描けるのは本当に天才。
CGじゃなくて本物のリスを調教して撮影…今じゃ…
何回も見過ぎている大好きな映画!!
個人的にチョコレートが大好きなので工場内のチョコレートの池に飛び込みたい🤩🍫
一見誰にでも意地悪するウィリーだと思ったけど、出てくる子どもたちは生意気なのが多い…
ハロウィーンのシーンが出てくるので観てみました!
ミュージカル・ファンタジー映画🎬
私が好きな種類の映画❣️
世界中で大人気の「ウィリー・ウォンカ」製のチョコレート。
そのチョコレートに世…
大人になっても「チョコレート」と「工場」って単語を聞くだけで胸がワクワクしちゃうし、子供の頃に想像してたチョコレート工場が現実に現れたみたいな映像だからすごくときめいた。終始甘くて楽しい雰囲気だけじ…
>>続きを読む小さいときに、沢山見た記憶がある作品❗
チョコレート工場の見学ができる金のチケットを販売しているチョコレートの包み紙の中に5枚だけ入れて、チケットを出した者とその保護者1人だけに見学ができる内容…
原作未読
ウォンカ可愛すぎて一時期ほんとに夢見てた、付き合いたすぎて
父親と再会したときにぎこちなく抱き合うの可愛い
ポップでキュートな感じで寓話みたいなおしおきするのたまらなかったな。
歯科矯正具…
実写でありながら現実をぎりぎりまで削ぎ落した、童話のような物語。
とことんシュールで、まるでビターな絵本を読んでいる気分にさせてくれる。
ティム・バートンをそこまで知らない私でも、『あ。これティム・…
ポップで不気味で、夢いっぱいでちょっぴりグロテスクで、ティムバートン監督味がいっぱい詰まっていた作品!
それぞれのテーマソングが1度聞くと耳から離れなくて癖になる。
チャーリーが金のチケットを引き当…
(C) 2005 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.