君よ憤怒の河を渉れに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『君よ憤怒の河を渉れ』に投稿された感想・評価

けん
2.7
ほんまあの場違いなBGMおもろすぎる。ツッコミどころ多すぎて。新宿で馬走らせるのいまじゃ絶対できないし、真由美のお父さん「男には死ぬとわかってても飛ばなきゃ行けないときがある」ってwww
ないよ。

この物語を簡単に要約すると「逃亡者」の日本版である。

女性の殺害で見も知らない犯罪容疑を懸けられた検事の杜丘。
警察からの取り調べ中に逃走し、自身に掛けられた嫌疑を晴らすため真犯人探しに奔走する。…

>>続きを読む
お目当ては原田芳雄さん!やっぱかっこえかったわ~。あのもみあげ。高倉健さんは、やっぱ健さんでした。
話はぶっとび話。昔の映画って自由だったんだね~。んでも、音楽酷すぎだよ。あれはない。
1世
3.0

70年代日本映画らしさ全開の作品。

高倉健演じる検事が無実の着せられて日本中を逃げ回る。ストーリーとしては単純明快で、一難去ってまた一難が数珠繋ぎされていく。

全体的に大味。ただ緊迫感のあるシー…

>>続きを読む
フンカワ。

荒唐無稽な映画で驚いた。せいぜい劇画由来の少年マンガだよ、これじゃ。

悪くなかった。

冒頭から見せる全速力に、とにかく引き込まれた。逃亡に逃亡を重ねて、東京新宿から北海道、長野。そしてまた、舞台のスタート地点である東京。行った先々には必ず追っ手がいて、すごいアドベン…

>>続きを読む
3.0

始まりがかっこいい。都会の雑踏のモノクロ映像とオープニング曲(ひたすら男のスキャット)。原田芳雄の役どころはずるいほどかっこいい。でも2時間半以上あってテンポ感もイマイチ。長くて辛かった。緊迫するシ…

>>続きを読む
DUN
3.0

Huluで鑑賞。

愛する漫画「マカロニほうれん荘」のワンシーンで、この作品タイトルを絶叫してたのが、ずーっと気になってたのですが、46年してやっと見ることできましたww
しかしながら、長い!2時間…

>>続きを読む
8g
2.9

やってること元気すぎて笑っちゃった。
検事・杜丘冬人は無実の罪を晴らすため、偽証した男女を追い、警察に追われながら旅をする。
北海道ではクマを撃ち、セスナに乗り、新宿では馬で疾走。お前のような検事が…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

角川映画かと思ったら松竹映画という映画。主演は東映の高倉健でプロデューサーは大映の永田ラッパという、色々ごちゃまぜの闇鍋感があふれる。
冒頭、強姦強盗の証言を受け逮捕される主人公の検事。なぜあの夫婦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事