ジョンウー映画、マンハントの元ネタ的映画。
俺的にマンハントはマンハントで結構好きな作品だったりするんだが。
本作も序盤から掴みはばっちし。
めっちゃ面白い。
この時代の新宿も人の数すげえ!既に…
いきなり見知らぬ女と警察が現れて、指を指されて、
アンタ私の体をムチャにしたじゃないケダモノ!とか言われて、
主人公の高倉健が逮捕されてしまいます。
(レイプとか強姦より、体をムチャにしたの方が断然…
動画配信で映画「君よ憤怒の河を渉れ」を見た。
劇場公開日:1976年2月11日
高倉健45才
原田芳雄36才
池部良58才
中野良子26才
大滝秀治51才
西村晃53才
岡田英次56才
倍賞美津…
検事の高倉健演じる杜丘が街中で「こいつに昨日強盗強姦をされた!」と指を指されて逮捕される。さらに現れる被害者。だが、杜丘には全く覚えのないことだった。
なんでそんなことになったのか。現場検証から脱走…
このレビューはネタバレを含みます
・Family
・音楽が明るくて映画も明るい
・高倉健ほんとにかっこいい
・いちおう、国家権力と私的武力行使というテーマもある
・国家がすべてじゃない、最後は自分で決める、という姿勢が明るくていいよ…
君よ憤怒の河を渉れ。
気になっていた作品。
今となってはキャストが豪華過ぎる。
観ごたえある2時間30分でした。
そして音楽もストーリーも昭和臭い。昭和ど真ん中って感じが大全開だ。
でも、この感…
逃げろ!憤怒の化身となって———
追え!男の悲しみの果てまでも———
日本映画が初めて挑む超娯楽活劇!
新宿に馬じゃ
無実の罪を着せられた現職の検事が、執拗な刑事の追跡をかわしながら真犯人を追っ…
これは日本版『HEAT』ですね。
高倉健と原田芳雄の共演というだけでワクワクしてきます。まさかこの二人が共演していたとは思わなかったです。
また、松竹作品というのも意外でした。
あた…
命を救われたからしょうがないんだけど、ヒロインが純粋すぎるというか、もういきなり好きになるんだっていう勢いには笑ってしまう。まああのシーンが特に中国とかでは、人気の所以みたいだけど。健さんは相変わら…
>>続きを読むNHKが2015年に放送した「10億人が愛した高倉健」を視聴して、本作が、中国で大ヒットし、多くの人の人生をも変える影響を与えたことを知り、どのような作品か興味を持ったので視聴した。映画の公開当時(…
>>続きを読む