黒人同士の対立という主題の前に、そもそも大学の友愛会なるものについてある程度理解していないと、本作の面白さが分からないのではないかと思った。
自分はあまり背景を知らなかったので、面白さ半減であった。…
「ゲット◦オン◦ザ◦バス」と同じようなメッセージ性があるような気もするんですが、いかんせん個人的には面白く感じる部分が少なすぎて途中で飽きて観てました。スパイク◦リーは好きな監督だけど、当たり外れの…
>>続きを読むA SPIKE LEE JOINT
どんなジャンル撮っても結局のところスパイク・リーはスパイク・リーでしかないのだ
スパイク・リー脚本監督出演 × 最高すぎるタイトルとロゴ × スクール(カレッジ…
先日見ました あまり面白くなかったです
面白いのは冒頭10分ほどであとはひたすらグダつき、映画自体の完成度の低さを感じました
退屈映画なのでよく寝れるが最後にしつこく起こされるのもこざかしい
ただ監…
起承転結がなく、学生生活の中で起きている出来事を、断片的に切り取って貼り付けた感じ。
黒人の中での差別というのは、確かにあまりスポットが当てられない部分だと思うけど、
人間が集まればどこでもそうい…
L・J・フィッシュバーンは
この頃からカッコ良いですね
少しミュージカルっぽいとも
感じられる
「She's got have it」の次の作とあって
格段に違ってきてる
随分と演技も練られてる…
「スクール・デイズ」
本作はスパイク・リーが監督、脚本、出演による1988年のアメリカ映画で、久々に持っているDVDを鑑賞したが、黒人が多い大学で人種差別に反対するグループと白人に憧れるグループの…
ずっとよくわからん。
こんな学生生活はいやだな。
とりあえず時代感とパワーは感じられました。
ブレーキングバッドのグスタボがいたけどわけーし、嫌な感じがこの頃から出てて流石。
最後が説教くさくてつま…