縞模様のパジャマの少年のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『縞模様のパジャマの少年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホロコーストを題材にした胸糞映画。
ラスト10分が特に胸糞だった。

“CHILDFOOD IS MEASURED OUT BY SOUNDS AND SMELLS AND SIGHTS, BEFORE THE DARK HOUR OF REASON GROWS” J…

>>続きを読む

これは3日寝込む映画ですね。
「君はどうしてパジャマを着ているの?」
ほんとにこのような虐殺が起こっていたと考えると、辛くて辛くて仕方がない。
進むにつれて少しずつ少しずつ、悪い方向に行って最後はあ…

>>続きを読む

どうして〝パジャマ〟を着ているの?

ナチス将校の父を持つ少年が引越し先の田舎のフェンスに囲まれた〝農場〟で知り合った少年と仲良くなり…って話_(:З」∠)_

この映画をまだ観たことがない方…
今…

>>続きを読む

あまり鬱映画を見たことなかったため、最後なんだかんだで助かるのだろうと思ってたら、そのまま暗転していったから、おいおいおい!ッてなった。人種差別の愚かさ、理不尽さを主人公一家への因果応報という形で観…

>>続きを読む

本当にあったユダヤ人差別を元に
描かれた小説の映画。

実際にこんな差別が世界では起こっていて
そのことを知るためにも鑑賞。

差別が何かもわからない少年2人の友情。
自分が何かで相手が何なのか、

>>続きを読む

ブルーノとそのお母さんは特に可哀想だけど、それ以上に理不尽に殺されていったのがユダヤ人とその家族だよね。ブルーノにもお姉ちゃんにもいけすかないところはあるけど、子供だから仕方ない。大人がしっかりしな…

>>続きを読む
最後の結末にすごく驚いたし、つらかった

エンディングは最悪だったけど、ブルーノはああやって必死に探してくれる軍人がいて、大声で泣いてくれる家族がいて、でもユダヤ人はたとえ家族が死んでも自分が散々な目にあっても大声で泣くことも許されなかった…

>>続きを読む

なんだかんだ助かるんじゃないかと…
思いながら心臓がバクバク
裏切られたー!!!

ハイルヒットラー!
主人公の少年ブルーノ
父親が軍人でかなり裕福な家庭の子供だ。
昇進した父親の都合で都会から田舎…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事