辛い。
見終わった後しばらくちょっと無になる。
残りの15分くらいでこれどう落ち着くんやろおもてたらまさかのエンディングで、、。
子供の発想とは未知数だよね
ピュアであるが上の結末に
胸が痛ん…
全員 何も分からないまま理不尽に殺されてしまう
どんな人間もこんな扱いを受けていい訳が無い
ユダヤ人を人と見なさず残虐に扱ってきた父親は、自分の子供が理不尽に殺されてしまった時何を思うんだろう
…
鬱エンドと知って観たので、そこまでの驚きはないけどやっぱり助かって欲しかった。
ユダヤ人を人だと思わず大量虐殺した報い。一度は裏切ったシュムールの期待に応えようと父を探す手伝いをしようと収容所の中に…
映画も見て、小説を読んで、何度見返してもつらい。
小説は児童書の分類なのか、かなり読みやすいのに、涙は止まらない。
この映画もすごく見やすい。
泣けてくるというより、心が抉られる作品。
戦争…
"第二次大戦下のドイツ、フェンス越しに生まれた禁じられた友情”
ナチスドイツ政権下で行われたホロコーストについて描かれた映画。
一般的なドイツ人(作中の男の子は収容所所長の息子)とユダヤ人(作中…
ここ10年ぐらい8月は、より一層戦争について考えます
ブルーノはそれがどんな意味なのか知らない
鑑賞する私たちはそれがどんな意味なのか知っている
父親(軍人)の仕事の都合でベルリンからポーランド…
初めの方から展開読めすぎてそんな衝撃なかったけど、国が一つの方に傾く時ってドミノ倒しみたいに簡単に進んでいくんだなーってところが怖かったな
自ら倒れる人も、倒れたことに気付かない人も、倒れたくないの…