クレイジー・ママに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『クレイジー・ママ』に投稿された感想・評価

シネマQ

シネマQの感想・評価

4.0
結構人は死ぬし、中々悲惨な話だけど一向に深刻にならないコーマン魂。
身代金からの銃撃戦など、センスの片鱗がそこかしこに見える。
こじま

こじまの感想・評価

3.6
ジョナサンデミ×ロジャーコーマン
コーマン感満載
これこれ〜

かつて地主に家と農場を取り上げられた女が土地を買い戻すべく強盗を繰り返しつつ祖母や娘と故郷へ向け車を走らせるが・・・


「怒りの葡萄」の類似作品でこのくず鉄が出てきて笑いが止まらない!!🤣

とり…

>>続きを読む

クレイジーママって言うか、皆んなクレイジーだよね🤣
なんか、関係ない人達まで仲間になって大騒ぎで、凄いなー

でも、牧場だった実家を奪われ、何十年後に取り戻そうと行ってみたら、跡形もなく変わり果てて…

>>続きを読む
RuiAuden

RuiAudenの感想・評価

3.5
A delightful work from start to finish by craftsman Demme.
もち

もちの感想・評価

3.6
土煙を上げて爆走する車達カッコいい。

エンドロールは最高ったらありゃしねぇ。
pauh

pauhの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ぶっ飛んだ登場人物達による強盗ロードムービーといった感じで、謎の老若男女メンバー達がどんどんとひとつの家族のようになっていく姿が面白く、この年代ならではのお洒落な街中や車など観ているだけでも面白かっ…

>>続きを読む
ダイガ

ダイガの感想・評価

3.4

ジョナサン•デミ監督ってこういう映画も撮ってたんですね。
クレイジーママ、クレイジーグランマたちによるB級ドタバタコメディ映画。
70年代って感じの映像も、ファッションも素敵だった。音楽も良きかな。…

>>続きを読む
この世は、マネーと土地であるっ!

エンドロールのハンバーガーショップ最高!
これを見るために

我慢しました🤣

あらあらな七十年代b級ムービー
70年代の時代背景が色濃く反映されてて、若干テルマ&ルイーズを思い出す。
ジョナサン・デミ監督作ということで観てみたけど、どうにも最後まで集中出来ず。。

あなたにおすすめの記事