1952年作品。
監督:リチャード・フライシャー(『ミクロの決死圏』『見えない恐怖』の監督)。
70分。モノクロ。画質は良好。ジャンルはフィルム・ノワール。後にジーン・ハックマン主演『カナディアン・…
計算され尽くしたストーリー!
これぞフィルム・ノワール。
防犯意識が薄いのが気にはなるが笑、列車内での緊迫感溢れる描写がよかった。
閉鎖空間や限られた登場人物を活かした展開が素晴らしい。
各々が…
刑事が証人として裁判で証言する予定のマフィアの妻の護衛を任された。シカゴ発ロサンジェルス行の列車内で口封じのための襲ってくる殺し屋との攻防が繰り広げられる。
本編70分というコンパクトな内容で、…
おー!もー!しー!るぉー!い!
いや〜いやいやいや、、、
ははははっ
そうなのねー
いや〜
走る列車
密室で仕掛けられる、緊張の心理戦。
物語のスピードと、列車のスピード。
どっちが速い?
こ…
超おもしろい
ネックレスのとこも
反射の使い方が、恐怖を煽ったり、あるいは最高のヒントになったり
会話してる2人の背景に、追ってるはずのマリー・ウィンザーが通過したり、あの列車警官(ポール・マキ…
これは面白い、ほぼ列車内の攻防だけど、退屈にならずドキドキできる。70分と短い上映時間に、無駄な展開はなく、巧く話をまとめた脚本が素晴らしい。
モノクロ映像も美しく、キャストの演技も良い。フラ…