とある女性からスった財布には機密情報のマイクロフィルムが入っていて・・・というストーリーがもう面白い。汚いスリだが信念に厚いリチャード・ウィドマークが様になっていてめちゃくちゃ良かった。
バイオレ…
サミュエルフラー監督脚本14回ヴェネツィア国際映画祭銅獅子賞🏆リチャードウィドマーク顔がスリ役にハマってます、相手役、2人の男に叩かれ蹴り飛ばされ、最後には銃🔫で撃たれ、どツボで、直ぐに惚れしまう可…
>>続きを読む無駄がない。最後の場面で、スリをスマートな行為として魅せてくる展開が印象に残る。登場人物の関係性の移り変わり、情報屋やスリの発言や行動一つ一つから読み取れる人間性。時代の情勢も加わって、とても泥臭く…
>>続きを読む国家機密の写ったフィルムを敵国スパイに渡す運び屋の女性が、地下鉄でフィルムをスリに奪われたことから始まる、スリやその仲間、運び屋の女性とその一味、警察や諜報員らの織りなす、ニューヨークを舞台にした主…
>>続きを読むクライテリオン版DVDで久し振りに観ました。盛りだくさんな映像&音声特典付き。なかなか20世紀フォックス・スタジオ・クラシック・シリーズから出ないんで我慢出来ずに購入。
既に何度も・・・アテネフラン…
殴り愛
初対面で殴ってたくせに後半の「誰に殴られた」はアツすぎる。少女漫画かよ
「死んだも謀反人より生きてるスリの方が好き」とかいうセリフも意味わからなくて好き
棍棒でぶん殴ったくせに即心配するの…
スリの小悪党が、スパイと警察の攻防に巻き込まれるが、愛の力とスリの意地と腕力で乗り越えるー、という感じ。
1950年代のニューヨークを舞台にしたクライムサスペンスと見せかけて、ベタなメロドラマ。
主…
名作。無駄はなく技巧は詰まっためちゃくちゃ良く出来た一作だ。
冒頭のシンプルかつ高速で犯行シーンを描く切り返しの緊張感から引き込まれるしミステリ的なスリルにロマンス、終盤の思わず興奮してしまうあの反…