あんま靴磨かねえ笑
黒人少年の大人に何も期待していないような顔が切ないけど
船の上の表情は何かが変わった気がした
役者の表情がすごい
おじさんおばさん多いが、表情に刻まれた経験や愛情を感じてとて…
相変わらず見心地の良さが半端じゃない。
珍しくフィンランドを飛び出しフランスが舞台。
ル・アーヴルっていうのがなんか絶妙だなと感じる。
フランスのど真ん中だと派手すぎる(とはいえパリでのカウリスマ…
ヨーロッパの移民問題をテーマに靴磨きの老人マルセルとアフリカからの不法移民の黒人少年イドリッサとの交流を描いた作品。
マルセルは不法移民のイドリッサを匿い、母のいるロンドンに送り届ける為に奔走する…
ルアーブルに住むマルセル、靴磨きで生計を立てながら出来た嫁(カティ姉さん)とワンコと慎ましく暮らしてる。
マルセルってあのマルセルですよね?嬉泣
ある日海沿いで密航した少年に偶然出会う。
少年を母の…
「治ったわ」
これはもうコメディ過ぎて笑えるんだけど、こういうところも含めて、相変わらずカウリスマキの優しさに溢れまくってる作品なんだよ。
マルセルの優しさが小さく連鎖して、誰かを仲直りさせたり…
「ル・アーヴルの靴みがき」
初めてアキ・カウリスマキの作品を観た。多くの作品がU-NEXTにある中で、配信で観ることの出来ない本作は靴磨きの爺さんと移民としてコンテナに隠れてアフリカからロンドンを…
ディスカスに頼らず半径50kmのTSUTAYAへDVD探しの旅に出ることをスタートして最初に借りた本作。
出だしから靴磨きの2人の前にスニーカーを履いた人がこれでもかって具合に歩きまくる所で心を掴ま…
(c)Sputnik Oy