良質なアメリカ映画を軽々とものにしてしまうジョナサン・デミ。素朴なようで結構凝った映像を平然と撮っている。
『タイム・アフター・タイム』の”大して美人ではない”メアリー・スティーンバージェンがイナた…
中心にあるのは金と欲望なんだろうけど.ニューシネマ的なアメリカの映画の真髄があったように思う.バッドエンドが本質じゃない.
パーティから連れ出すパメラリードがハイライトで,本筋から逸れてるのにストレ…
砂漠で寝っ転がってるおじいさんを助けたら実は大富豪ハワード・ヒューズだったよという話
実話
メルビンていう工場で働くお兄さん(故・渡辺徹に顔つきや体型が似てる)が主人公で、嫁と娘に逃げられたりして…
最初のメルビンとハワードのドライブシーンだけで2時間みていたい。
あの美しい瞬間をもっと細かく描いてほしかったなとは思った。money,money,money......なところがアメリカ!な映画だ…
つい“メルビンとダグラス”と言ってしまいそうになりますが、『メルビンとハワード』です。
メルビン・ダグラスは出てませんし、何の関係もありません。
で、ハワードとはあの大富豪ハワード・ヒューズです。
…