くまのアーネストおじさんとセレスティーヌに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」に投稿された感想・評価

すてふ

すてふの感想・評価

3.0

ベルギーの絵本作家ガブリエル・バンサンの代表的シリーズを映画化。

地上はクマ、地下はネズミ
互いに忌み嫌い合う存在
主人公の二人はそれぞれの世界でもはみだし者。そんな二人に芽生えた友情を描く。

>>続きを読む
今日は3本見るよ!の1本目

くまというタイトルに惹かれて視聴。くまが怖いなんて誰が決めたの?セレスティーヌ(ねずみ)があたしのいいたいこと全部言ってくれた。
nayu

nayuの感想・評価

3.0
刷り込みによる偏見とか差別とか、固定観念はよくないよって言いたいのかな。

えっ!?それで解決しちゃうの?っていうラストがどうもなー
ozako

ozakoの感想・評価

3.0
2017/03
ガブリエル・バンサンさんの作品は大好きなので期待していたけど、設定が違いすぎて、ちょっと残念。絵本の中ではドタバタではなく、もっと柔らかくて優しいお話だと思っていたので。
L13

L13の感想・評価

2.9

違った2種族間のお互いに牽制しあって上下界に別れて生きている。どちらの世界からもはみ出した者同士が出会い幸せに暮らしていると、次ぎはお互いの国から追われてしまう。

国よりも個人が大事ってのが、凄く…

>>続きを読む

昔、たまたま本屋で目に留まり手に取った絵本
「セレスティーヌ」
あまりに繊細な絵のタッチに惹かれて購入。
絵本なのに高かった。
でも中身もとても愛情に溢れていて好きになった「くまのアーネストシリーズ…

>>続きを読む
燕鷲

燕鷲の感想・評価

2.5

例えば、あのお菓子屋と歯のショップをこれ以上にないほど守銭奴的な考え方で経営しているクマの夫妻。
この映画では彼ら(マッチポンプでやりたい放題な資本主義を象徴する某国)のことを類型的な“あくどい商売…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

3.0

小さい時この絵本を持っていたから、うわ〜映画もあったんだ!って観てみたら私のとはまた違うシリーズが基になってるらしい。
ほっこりするタッチだけど結構風刺が効いてたり、台詞のない音楽だけのシーンがあっ…

>>続きを読む
小夜子

小夜子の感想・評価

3.0
ふんわりした絵で可愛らしい。でもナチスとユダヤの関係を揶揄しているのでは?大人は面白がるかもしれないけど、子どもは面白がるのだろうか?
渡辺

渡辺の感想・評価

3.0
今風な社会風刺とウィットに富んだ楽しい作品。絵本原作だけあって子供に見せたい感じ。

あなたにおすすめの記事