ハート・アタッカーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ハート・アタッカー』に投稿された感想・評価

yota
4.1

このレビューはネタバレを含みます

ハディーサの虐殺2005年イラク
米軍、テロリスト、ハディーサの住民それぞれを偏りなく描いた戦争映画
爆弾テロ実行犯への誤った宗教指導
杜撰な米軍の指揮系統
未熟な兵士
弱いものが犠牲になる戦争の悲…

>>続きを読む

【隠れた傑作⁉︎シリーズNo.19】
《これはイラク版”地獄の黙示録〟》

圧倒的リアリズムで描く、イラク戦争の混沌…

イラクに駐留してるアメリカ海兵隊が、ハディサで爆弾テロに遭う。犠牲者が出たア…

>>続きを読む

邦題はハート・ロッカーのパチモンだがハート・ロッカーよりも好きな作品。撮影はドキュメンタリータッチで描いておりイラク側とアメリカ海兵隊側の両方を描いている。無差別に虐殺していくのが驚いた...実際に…

>>続きを読む

観る前:何故かダイエットDVDの予告が流れだしたwwwww
誰が見るんだwwwww

観た後:どうしてこんなことに…。




とあるイラクの郊外の街ハディサで職務を務めていた海兵隊の若い兵士たち。…

>>続きを読む
両方の視点から見ることにより浮かび上がってくる悲しみと憎しみの無限の連鎖。戦争の持つ狂気をよく描けている。戦争は美談にはならないと痛感。

好きなジャンル!
主観ではなく客観的な視点なので楽しめました。ドキュメンタリー風のカメラワークも素敵!戦争の本当のいやらしさを学べた。人ではなく戦争が悪なんだと感じました。戦争のせいですれ違いの恨み…

>>続きを読む

イラク戦争中、市民を巻込むことになってしまったハディサの戦いを描いた一本。
巻込んだ、なんてものじゃないですね。
意図的な虐殺でしかありません。
イラクと米軍の現実を正面からシリアスに描いていて、非…

>>続きを読む
ペコ
4.1

おい、邦題とパッケージいい加減にしろ。『ハート・ロッカー』と激似だろーが!しかも、こっちの方が先行作品なのにww

てことで、こちらはきちんと事実に基づいて作られた作品でございます。
2005年、イ…

>>続きを読む
4.3

「ハートロッカー」の二番煎じかと誤解させるこのタイトルとジャケットに断固反対。
正直、今まで観た戦争映画の中でズバ抜けて反戦感情を湧かせる作品。というかここまで心底思わせられる映画は無かったなぁ。い…

>>続きを読む

考えさせられる良作だった。民間人・テロリスト・米兵の視点から描かれてるのが良かった。何が悪で正義かって言える単純な問題じゃない。やられたらやり返す負の連鎖は続くんだよな。ハートロッカーと間違えて見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事