少年時代に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「少年時代」に投稿された感想・評価

過去一回鑑賞

元アンドレ・カンドレだかマンドレ・カンドレだかカンドレ……とにかく彼は言いました。

"みなさん、おげんきですか〜"

追伸
本レビュー、伝わる人にだけ伝わる便りみたいなもんでしょう…

>>続きを読む
映画猫

映画猫の感想・評価

3.5

2022-53

原作漫画未読
本当に少年時代をそのまま映像化してる様な作品
転校生への反応だったり、クラス内のリーダー格が変化する時のことだったり、今の時代でも何も変わってないなと感じる
進一と武…

>>続きを読む
u

uの感想・評価

3.8

これ、小学生の頃に兄と3ヶ月に1回はみてて、セリフとかめちゃくちゃ覚えてる😂「ツーツーレロレロツーレーロー」のところがすごい好きなんだよね!井上陽水の主題歌もあってて、友だちとの出会いと、別れの切な…

>>続きを読む
主題歌が強すぎて歌謡映画と化しているし、当時のビートたけしなんかはその露悪的視点から酷評してたけど、悪い映画ではない。
この頃は「昭和」を体感的に描けていた。
75

75の感想・評価

4.0
想像していたのどかな田舎じゃなくて、単純な男の子たちでもなくて、なんだかドキドキした。大原君が走ってくるシーン、2回とも、全力でかっこいい。
圭吾

圭吾の感想・評価

3.8
夏の終わりにノスタルジーに浸るか…と思って観たら、子供たちの社会が意外とバイオレンス…😳 風景と岩下志麻が凄く綺麗
なか

なかの感想・評価

3.9

田舎まで転校してきた少年と不器用なガキ大将との友情。
.
子供同士の複雑な社会を描きながらも、井上陽水の名曲が流れるノスタルジックなラストのまぶしさが胸に焼き付く。
.
有名な作品であるはずだけど、…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

3.6

井上陽水さんの歌う「少年時代」を先に知って、この歌が主題歌になる映画ってどんなだろうという興味でレンタルビデオで鑑賞。

戦時中の子どもたちってこうだったのだろうな。
否、いまも子どもの基本は変わっ…

>>続きを読む
昭和の夏、田舎、音、空気全て良い
小学生の頃思い出したけど無邪気で楽しかったなあ〜ぐるぐる競走したい傷だらけに戻りたい
ラストシーンの曲かかるタイミングウルっと…
いぬ

いぬの感想・評価

3.8
昭和の夏、田舎、音、空気全て良い
この年の思い出は本当に良い。
野外でみたから雰囲気最高だった
ラストシーン最高すぎなのよ。名曲すぎ

あなたにおすすめの記事