少年時代に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「少年時代」に投稿された感想・評価

汽車に乗って東京に帰る少年と畑を走って追いかける少年。絶妙なタイミングで井上陽水の曲が流れるラストシーンが秀逸。
もも

ももの感想・評価

3.7
ラストシーンに流れた井上陽水さんの曲。今まで聴いたどの「少年時代」よりも感動した✨

米鬼撃滅‼︎粉碎‼︎突撃‼︎の巻

戦時中、東京から富山へ疎開した少年の終戦までのお話
子供社会という狭いコミュニティの中で繰り広げられる出来事の数々、そこには楽しいことだけじゃなく苦しい厳しいこと…

>>続きを読む
カペリ

カペリの感想・評価

3.5

・本土にも米軍の影が迫り、父の故郷である富山県に疎開した小学生の進二の終戦まで
・のどかな田舎暮らしが見られるかなと思ってたが、ヒエラルキーを上下する勢力争いの話だった。ともあれラストの線路にたたず…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.5

原作はかなり昔に既読。当時はそこまで面白いと思わなかったけど、今、読むとまた違った感想になりそう。
映画は良かったです。ここまではないけど、子どもの頃の友達関係はこういうところがあったと思う。
井上…

>>続きを読む
Ryu

Ryuの感想・評価

3.8

第14回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞作品。

太平洋戦争末期、東京から富山に疎開してきた風間進二。そこで進二は級長でガキ大将な大原武と仲良くなる。しかし武は学校では進二に対して冷たくあたる。

>>続きを読む

戦時下の少年たち目線の物語がとてもよかった。
自分にも説明できない感情にいらついてたり。田舎と都会の隔たりだったり。
数々の元ネタになっただろう、電車のシーンは素晴らしかった。
最期に流れてくる名曲…

>>続きを読む

篠田正浩監督、山田太一脚本作品。

戦時中の日本。
東京から富山県の親戚の家へと1人で疎開してきた主人公の少年シンジ。
親戚は優しいが、慣れない田舎暮らし。
学校では余所者扱いかれ、孤独な彼だがよう…

>>続きを読む
ぽっけ

ぽっけの感想・評価

3.7
東京から疎開してきた少年が、田舎の厳しい子供社会の中で成長する話。

井上陽水の歌が印象的。
セピア、にっぽん。

井上陽水の「少年時代」ってこれの主題歌だったのか。

疎開したシンジの少年時代の思い出。


線路、ガキ大将、別れ。👍



2022 32

あなたにおすすめの記事