少年時代に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「少年時代」に投稿された感想・評価

『サバカン』観た流れで鑑賞。

原作は柏原兵三の小説『長い道』を藤子不二雄Aが漫画化し、篠田正浩監督により映像化されたもので、第14回日本アカデミー賞では主要部門を根こそぎ受賞した作品。

戦時下の…

>>続きを読む
いじめっ子の真に悪でない部分が見え隠れするのがめっちゃリアル。小学生時代こういう友達いたわって。
主題歌がそもそも名曲すぎるんだからラストで泣かせるのはずるい、、笑
タクマ

タクマの感想・評価

3.6

終戦が近づいた頃の日本。空襲の魔の手が迫る東京から逃れる為に1人家族から離れて田舎に疎開してきたしんじ。疎開先で出会ったガキ大将のたかしの横暴さに時に振り回されながらも徐々に友情を築いていくが暴力的…

>>続きを読む
クロ

クロの感想・評価

3.9
素晴らしい。
微妙なところを美化もせず素直に描いているところがすごい。
c5

c5の感想・評価

3.7

◯第14回日本アカデミー賞最優秀作品賞。脚本は山田太一。

◯あの井上陽水の「少年時代」はこの映画の主題歌として作られたのだった。

◯疎開先の少年たちの日々を描く。ちょっと退屈だったのだが、ラスト…

>>続きを読む
tonton

tontonの感想・評価

3.6

一度かなり前に地上波で見てから、なぜ夏のシーズンにやらないのか疑問のなか、改めて。
非常にリアルな子供社会と戦時を描いており、
なかなか内容はハード。
ああ、こういう子いたな。
自分はどの立場だろう…

>>続きを読む
10歳の頃、父に連れられて初めての映画館。
初めての新宿で世界堂の前を通り、ラーメン桂花を食べてから観た映画。
映画内のガキ大将たちは、自分の小学校のガキ大将達と重なって見えたものです。
少年時代の郷愁を誘う
スタンドバイミーみたいなところもある、古い時代の日本の少年たちの友情物語。
やはり井上陽水ベストマッチ
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

4.0

ガキ大将に取り巻き連中、いじめられっ子に一目置かれる子、親にも先生にも言えない子供たちの社会で、立ち位置や距離感を保ちながら生きるすべを学んでいく。楽しい思い出と共に誰しも強烈な後悔が残る少年時代。…

>>続きを読む

柏原兵三の小説「長い道」を漫画化した藤子不二雄Ⓐの同名漫画「少年時代」をベースに、山田太一が脚本を手掛け、篠田正浩監督が映像化。
井上陽水による主題歌は、本作のために書き下ろされ、今も夏の定番曲とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事