少年時代に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『少年時代』に投稿された感想・評価

3.0

ドラマ
監督:篠田正浩

藤子不二雄の安孫子素雄が、作家・柏原兵三の小説「長い道」を漫画化したものを映画化したドラマ。

昔、学校の授業で観た。
太平洋戦争末期、風間進一は東京から富山へ疎開。
進一…

>>続きを読む
3.0

どう受け取るのかが
大切なんだなぁ、と。

戦争はもうあってはならない、
でもこのカタチではなくても
争いや戦い、搾取も差別も
たくさん、世にはある。

だからこそどう受け取るか、
偏らない見方が大…

>>続きを読む
2.5

1990年製作公開。原作柏原兵三、藤子不二雄A。脚色山田太一。監督篠田正浩。柏原兵三の自伝的小説「長い道」を藤子不二雄Aが漫画化したものを、藤子不二雄Aが企画、製作して映画化。

配給の東宝マークが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

...................................................................................................…

>>続きを読む

戦争と同じくらい恐い子ども社会…。
昭和の政治が汚くもあり潔くもありって、こういった経験が少なからず影響しているのかもと思ってしまった。

「非国民!」っていうところも怖かった。
ちゃんと3回出てく…

>>続きを読む
南雲
2.9
田舎の同調圧力といじめって怖いねという映画。
そんな負の要素をうやむやにして、感動的に帰結させる井上陽水の主題歌ってすごいね
3.0
ジャイアンみたいな奴らの覇権争いを終始見せられて、不愉快だった。
「まんが道」関連でいつか見なきゃと思ってた映画。さすがにトキワ荘の薫りはまだしないし、主題歌だけが残ってしまった感はあるけど、引いた視線が少年を描きつつも大人向けの映画と言った感じ。
いかにも、昭和的な子どもたちの演技ながら、なんとも、懐かしい風景や出来事がたくさんあり、ほっとした時間を過ごせた。ラストはありがちだが、陽水の名曲が凄すぎて感動してしまったわ。
Jimmy
2.5

昭和19年の戦況悪くなる時代、東京から富山に疎開した進二を中心に描いた物語であり、最初は進二を苛めていた武なる少年との交流部分は良い。

特に、二人で写真館で写真を撮ってもらう場面、そのセピア色の写…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事