ルートヴィヒ 完全復元版に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ルートヴィヒ 完全復元版』に投稿された感想・評価

akari

akariの感想・評価

3.5
お金がかかるからこその芸術なのかなあ
だけどお金だけでは満たされない
Ludwic
デジタル修復版はこっちのマークでいいのかな。4時間だけど飽きずに見れました。作品は良かったです。デュルクハイム大佐は人格者だったのでは。
Hiromasa

Hiromasaの感想・評価

5.0

4時間もあるが、余裕のある作りになっていて、意外と最後まで見れる。浪費と退屈の中にある豊饒な可能性。特に、ワーグナーが奥さんの誕生日プレゼントにオーケストラを演奏させるシーンが良すぎ。

大岡昇平の…

>>続きを読む

4時間もある作品なので怯んだけども日を分けて少しずつ観てみた。
途中で王の関係者による証言シーンなんかを挟むのでその先が気になって最後まで観れた。
衣装やセットが豪華で品のいい世界観。字幕の日本語も…

>>続きを読む
まるこ

まるこの感想・評価

3.7

長い、とにかく長い(笑)
なかなか見るのに疲れたけど、見応えはあった。
全てが美しいヨーロッパ王室の世界。
彼は結局、現在のドイツの観光資源を残したんよね。
ワーグナーという偉大な人も彼あってこそ。…

>>続きを読む
chappy

chappyの感想・評価

3.5

長過ぎるから何回かに分けてのんびり鑑賞。
作品至上主義ゆえに芸術至上主義を真っ向から逆らうように作られた作品のように感じました。
繊細でロマンチストな狂王ルートヴィヒ2世を耽美的な人として演じた役者…

>>続きを読む
ねしこ

ねしこの感想・評価

4.0

とにかく長い!けれどとにかく美しい!色気ムンムンの演者たち、衣装、装飾品、建造物などどこをとっても芸術のようだった。確かに長いけれど見飽きる事もなく、見応えありの作品だった。

若くしてバイエルンの…

>>続きを読む
丸顔

丸顔の感想・評価

4.1
眼の美しい映画だった。鋭い眼光や逡巡する眼球の動きから目が離せなかった。
なっが。とにもかくにも、ロミー・シュナイダー演じるシシィのオーラが圧倒的すぎて、シシィが出なくなってからはダレてしまった。19世紀末の爛熟した香りは十分楽しめたかな。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.6

12
Ludwig II.(1845-86)
r.1864-1886
Elisabeth von Wittelsbach(1837-98)
r.1854-1898
1866:Deutscher Kr…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事