舞台はブラジル。
この映画はブラジルの現在、そしてそこに生きる人々を生々しく描いている作品だと思った。
ブラジルが抱える暗い背景スラム街。
そこに響き渡る明るい音楽。
この表裏一体の構成が映画にテ…
音楽でスラムの若者を立ち直らせていく話。
こういう話は好きなほうだけど、意外とハマらなかった。
ブラジルを舞台にした話だと、セントラルステーションみたいなのもあるけど、闇の部分に焦点を当てたシティ…
ヴァイオリニストの主人公が、スラム街に住む子供たちに音楽を教えるストーリー
スラム街パートが想像以上に暗く重たかった。音楽ぐらい好きにさせたってよ!!😭
演奏パートは少なかったですが、徐々に成長…
2025.5.9.U-NEXT
初
字幕
実話を基にした映画
サンパウロ交響楽団の最終試験に緊張で手が震えて演奏が出来ず落ちたラエルチ
NGOでスラムの子供達に学校で音楽を教えることに
問題児のVR…
ま、いわゆる大映ドラマのスクール☆ウォーズ方式ではあるのだが、ブラジルスラムのリアルということでは、実話系ということもありかなり現実的。
直ぐに直接的には、芸術で腹を満たすことは出来ないが、文化教…
ブラジルのスラムに住む子どもたちに、弦楽器でクラシックを弾くことで、悪の道に染まらないようにする活動団体に関わることになった、ヴァイオリニストのラエルチ🎻
最初は多感な年代の子どもたちのやる気のなさ…
悩み事あったけど凄くちっぽけでくだらなく思えた
一生懸命音楽をやる
これができない理由が
環境や国であるのが悔しいな
実話とは知らず、
タイトルでシェフのセクシャルヒーリングみたいなポップなオー…
©gullane