ガス室送りを告発するなんて、SS中尉ゲルシュタインと若手神父のふたりだけでは到底不可能。
ましてや乱世、みな己の体裁保つのみ。
塞ぎまくりの罪の詰み。
“アーメン(まさにしかり)”
司教、教皇がな…
公開当時全く話題にすらならずDVDスルーだったコスタ・ガヴラス最晩年の社会派ドラマ。あのマチュー・カソヴィッツが主役である。
原題はずばり「amen」。キリスト教の洗礼を受けるナチス親衛隊の内面に…
元になっているのは戯曲、神の代理人。
空の列車と満員の列車のシークエンスは、ただただ驚嘆に値する。
ドキュメンタリータッチの良作であり、説得力のある悲劇的なこの映画は、信仰を持つ人々が時に下さなけれ…
原題:えいめん 正に然り。意のままに。
なんでこうナチス題材映画・ホロコースト題材映画=ヒトラー、になるんだろうわかりやすい単語を並べりゃいいってもんでは。。キリスト教が根付かない国だからか。。。
…