ボディ・スナッチャー/恐怖の街の作品情報・感想・評価

『ボディ・スナッチャー/恐怖の街』に投稿された感想・評価

ジャック・フィニーの名作小説の初映画化作品。1956年の白黒映画。初めて観ました。面白かった〜!原作の面白い部分をうまく繋いで見せているけど、1番まとまってます。原作の実態がもうよく思い出せないけど…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2023/02/04
「ボディ・スナッチャーもの」の古典。昔、思考実験について色々調べてた時に知った「哲学的ゾンビ」をそのまんま題材にした映画だった。リメイク版の『SF/…

>>続きを読む
たつ

たつの感想・評価

4.3

傑作。蝋人形のような人間と同じ顔をした、愛の知らない生命体がやってきた。彼らの侵略に気づいた男が恐怖に慄く。

近くに忍び寄る共産主義の恐怖を描きつつ、共産主義を弾圧する反赤狩り的にも見える。相反す…

>>続きを読む
lotus

lotusの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

面白すぎる!!
姿形は変わらないのに、「あれは母親じゃない」と泣き叫ぶ息子。家の前に倒れていた旦那そっくりの死体。旦那が怪我した場所と同じところから血を流す死体。じりじりと迫ってくる恐怖が堪らなかっ…

>>続きを読む
Shiho

Shihoの感想・評価

3.6
面白い!でも1978年の方が好き。
ゆりな

ゆりなの感想・評価

4.0

授業鑑賞記録
王道SFサスペンス
シンプルで昔のだから展開は結構読めてしまうけどよかった、やっぱりSF好きだなあ
ストレンジャー・シングスS3、これのオマージュ結構含まれてたんだって気づいてわくわく…

>>続きを読む
シンプルすぎて面白い

謎のままなのがいい
最高。
このジャケになってる正方形のアートワークめっちゃかっこいい。昔からこのアートワーク好きだった。

ジャック・フィニイ「盗まれた街」が原作の何度もリメイクされている元祖乗っ取り系SFサスペンスで監督は職人ドン・シーゲル。

50年代の作品だけに70年代のリメイク「SF/ボディ・スナッチャー」と比べ…

>>続きを読む
湯ぬ

湯ぬの感想・評価

3.8
幽霊とかよりも複製人間の方が怖いってわかった
今見ても色あせないSFホラー

あなたにおすすめの記事