雲のむこう、約束の場所のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『雲のむこう、約束の場所』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごく懐かしい気持ちになれたアニメだった
なぜあの塔我建てられたのか、平行世界に位相変換された蝦夷はどうなったのか、他の平行世界の夢は何だったのか、冒頭のひろきはなぜさゆりと一緒にいなかったのかなど…

>>続きを読む

新海誠の作品では一番好きなのですが、それはこの映画がポリティカルサスペンスやオルタネートヒストリーの作品として「そういうフェティシュ」を刺激してくるからという理由であって、話の筋書きとか登場人物とか…

>>続きを読む

光の描写、スケート靴、網棚、線路を歩く女、青春?危ない、南北分断日本?、絵柄はちょっと違う、なんか見覚えが、1人語りによる状況説明、光の描写は塔から?、時間の流れスライドで表現、思いの外軍事的(ドロ…

>>続きを読む
これが初期作品か…!って感じだった
どことなく秒速5センチメートルとか天気の子に重なる部分があるように思えた

「さゆりを取るか、世界を取るか」

今の作風と比べると暗めな感じ
最近の爽やかな感じとはちょっと違う
新海さん初期は切ない系なイメージ

いつも何かを探している
とか
世界か女の子か
っていう選択肢は君の名は。とか天気の子にも通じてる…

>>続きを読む

1回観ても分からなくて2回観てみたけどよく分からなかった笑
背景や世界観はさすがの新海誠作品
個人的にキャラクターのビジュアルが苦手で、時代かなあ
多分今の作画に変わったらまた見方変わるかもしれない…

>>続きを読む

【あらすじ】
日本が南北に分断統治された、もう一つの戦後の世界。青森の少年、藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。そしてもうひとつの憧れは、津軽海峡のむこう、ユニオン占領下の北海…

>>続きを読む
面白かったが、複数回見ないとこの映画は理解するのが難しい。
なぜ沢渡さんの気持ちや記憶がなくなってしまったのか。藤沢が命懸けで目覚めさせてくれたのに!


8月に買ったエロゲをやろうか、この映画をみようか迷ってこっちにしたんだけど、なんのことはない、エロゲでした〜〜〜(ていうか、『ef』序章の発売が2006年だから、キャリア的にもこっちのほうが先なん…

>>続きを読む

2022.27

ちょっと難解すぎる。2回目だけどやっぱり全然わかんない。
君の名はと天気の子を混ぜて10倍濃くしたみたいな(濃いと言うよりは説明する部分を変えた)内容だと感じた。

難しさで分から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事