雲のむこう、約束の場所のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『雲のむこう、約束の場所』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サユリの言動がぶりっ子すぎて受け付けられなかったが、3人で水に入っている思い出のワンシーンはキラキラしていてとても良かった。約束の場所を破壊して、2人で同じ世界で生き続ける。君の名はよりこっちの方が…

>>続きを読む

新海誠監督の作品は、言の葉の庭からだったので本作品は初鑑賞。
きっと、先にこっちを見てたら、同じ感想になるんだろうなと思うほどに「君の名は。じゃん!」
なるほどこの作品があったから、より万人向けにな…

>>続きを読む
小説版 読む時用メモ

岡部・富澤の写真の女性 マキ?
マキはパラレルさゆり?
ラストは他の並行世界?
侵食されるのはさゆりが望んでいない世界だから?
最後ハッピーエンドともバッドエンドとまいえない、曖昧な結末で、よくわからない気持ちになった。
SF味が強くて、内容を飲み込むのに時間がかかってしまった。
個人的にはこういった新海誠も好きかもしれない。

大好きな作品のリバイバル上映。
過去2回見て、小説版も2回読んだ。

背景の美しさと音楽の暴力が好きです。
主人公の朴訥と繊細な語り口が好きです。

ラストシーン、ヴェラシーラが戻ってくるところに誰…

>>続きを読む

尊い!!個人的にはハッピーエンド!!

ヒロキへの想いが消えちゃうの悲しい。
サユリがこーなることがわかった上で助けに行くヒロキがまたいい。

新海誠は本当に綺麗なハッピーエンドで終わらせないなぁ😭…

>>続きを読む

超セカイ系。
この頃の新海監督は本当に良かった。
ノルタルジックでありセンチメンタル。綺麗と儚さが渾然一体となって世界観が完成している。ある意味では『星を追う子供』での転換までの間での一つの到達点で…

>>続きを読む

再鑑賞。
後の新海作品で登場する要素と、『ほしのこえ』から引き続きミリタリー/SF要素が登場する、長編第一作にして集大成のような作品。

前半部の中学生時代の描写は流石だったが、高校時代になってから…

>>続きを読む

新海誠の作品だけに映像はきれい
ユニオンとかの国家などが未知なのがまたいいのかもしれないが、世界観がよく分からず最初の方は退屈でした。

途中から「君の名は」みたいな描写があり、
最後には君か世界と…

>>続きを読む

1:アニメーション:★★★★☆
新海誠監督の作品はその独自の美しい映像が注目されます。細部にわたる丁寧な描写や美しい色彩、独創的なシーン構成が特徴です。

2:ストーリー:★★★☆☆
本作は友情や愛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事