雲のむこう、約束の場所のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『雲のむこう、約束の場所』に投稿されたネタバレ・内容・結末

巷で新海誠作品が人気のようで、初めて新海作品を鑑賞することにした。
何を見るか悩んだが、新海誠初の長編アニメということで本作を選んだ。
結論から先に言うと、さっぱり意味不明!
まず、南北分断?ユニオ…

>>続きを読む
結構好き
最後塔の周りをぐるぐるしてるところの絵が綺麗だった

新海誠1本目。
新海誠に関しては、高3か大1の頃、同級生の誰かがmixiのレビュー機能で『秒速5センチメートル』を褒めちぎっているのを見て以来気になっていたけど、絵が綺麗すぎるのと、あざとい感じのす…

>>続きを読む

冷戦中、天空高くそびえる敵国の軍事施設の塔へ飛行機で行ってみようと約束した少年少女3人だったが、やがて彼らは離ればなれになり・・・


ワールド炸裂!!!😇
いつかみんなで塔のてっぺん行ってみよう!…

>>続きを読む

君の名は。とちょっと似てるなと思ったら原型?(?)なんだねー。
面白かった〜並行宇宙とかも興味深いと思ったしサユリとヒロキの夢の感じよよかった 分からないこともあったけど こういうの好きなんだよなー…

>>続きを読む

【〈憧れ〉と〈愛〉のセカイ―――「雲のむこう、約束の場所」】
長文失礼します。書きたいことが多すぎるので…笑

注意⚠:一部の新海作品と一部のMCUのネタバレが含まれています。

観た順番のせいでも…

>>続きを読む

一度してないから理解しきれてない面があるのだが、あまり感情移入できず謎な場面が多かったため、感動できなかった。
並行世界モノという要素と、愛と友情と、戦争のSFの側面があり、要素が多いながらも絡み合…

>>続きを読む

人と人との間の愛情なんて、世界をひっくり返すほどに大きくっていい。別に良いんだよ愛する二人の為だったらって思います。
ツキノエは、愛する孫娘のためだったら、現存世界を滅ぼしてまでも彼女の意識が住む並…

>>続きを読む

戦後北海道が別の国という設定。

戦後、白い塔、ユニオン等様々な要素が含まれていて少し混乱した。

サユリと夢の中で再会する時の色彩の使い方、構図が「君の名は」のよう。
この作品が「君の名は」の原点…

>>続きを読む

 日本が戦後ソ連とアメリカに分断された世界.ヒロキとタクヤとサユリは飛行機を組み立て蝦夷地にそびえ立つ塔まで飛ぼうと考えていた.塔は平行世界の扉で徐々に現実を侵食していってる.サユリは原因不明の眠り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事