八甲田山の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『八甲田山』に投稿された感想・評価

この映画の恐ろしさは温泉旅行でも何でもいいので真冬の北日本の豪雪地帯に一度でも行けば分かると思います
4.0


白い地獄――

雪山の恐ろしさを知り尽くし、用意周到に臨む弘前歩兵第三十一連隊と、雪中行軍の経験もないまま、いささか楽観的に大隊を編成した青森歩兵第五連隊との対照を描く、実話を元にした物語。

徳…

>>続きを読む

陸自が未だに旭日旗かかげて八甲田演習やってるのどうかと思った。軍事主義・帝国主義による人災を天災や美談に矮小化するマインドはいつかの段階で反省されたことはあったのだろうか。。てなことをぱらぱらとググ…

>>続きを読む

八甲田山雪中行軍遭難事件を題材にした映画で、この手の映画はセミドキュメンタリー的になることが多いんですが、この作品はそれだけに留まらず叙情的な風景描写の美しさや、特に原作に無い要素のオカルト的な展開…

>>続きを読む
なかなか面白かったが、雪で暗いので誰が誰だかよく分からないところあり。最初のほうでわかるのはお役所のメンツみたいなものから無謀な計画が進められていく。
後に引けなくなっていくのが辛い

対照的な二組で組織を描いている

午前十時の映画祭で鑑賞。劇中の名セリフは子供のころから知っていたが、漸く本物に出会えた。古い映画故、出演されている俳優は殆どが鬼籍に入られた方ばかり。重い話に重厚な芝居。息苦しいのだけれど面白い映画…

>>続きを読む
5.0


北海道で雪山登山をする私には深く深く刺さる映画だった。
寒さや、集団から離れた時の堪らない孤独感。
思い通りに工程が進まない事の不安と、先頭を歩く人のプレッシャー。
映像の全てが共感の塊…。
山行…

>>続きを読む
Kei6
4.0

6月に午前十時の映画祭にて鑑賞。
昨今の日本の6月はもう十分過ぎるくらい暑い。
そんな中映画館で観た本作で極寒の雪山へ誘われた。
スキー場で観る銀世界と異なり、寒地訓練でのそれは正に「白い地獄」だっ…

>>続きを読む
長いが盛り上がりにかける
画面が暗くて登場人物の区別がつかない

あなたにおすすめの記事