ピグマリオンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ピグマリオン』に投稿された感想・評価

リ
3.7

今まで見た白黒映画の中で1番面白い
もっと恋愛に振ってくれてたらもっとスコティッシュフォールドだったけど、この時代のイギリスならこれが精一杯か。

その後がめちゃくちゃ見たいですが???あ???何故…

>>続きを読む
4.0
マイ・フェア・レディの原作。
気の強い花売りから凛とした気品ある女性になるまでをウェンディ・ヒラーが見事に演じている。
3.8
ウェンディ・ヒラーが正しい発音を習得する前後のイライザを上手に演じ分けている。レスリー・ハワードも佇まいに品があり、原作よりもヒギンズが紳士的に見えて良い。
fu
3.5

コッポラのメガロポリスのリストに入ってたので観た。マイフェアレディも未鑑賞なのでそちらではどうなっているんだろう。ラストは違ってあってほしい、ちょっと雑ね〜..
限界ツンデレ野郎が素直にならないせい…

>>続きを読む

バーナード・ジョーとは異なり、映画サイドはあくまでロマンスを展開させるマクガフィンくらいにしか意図はなかったに違いないが、それでもなお訛りを取り巻く社会のままならなさが映し出されているので見応えがあ…

>>続きを読む

マイフェアレディを鑑賞しようと検索中にこの作品が元ネタだと知り先に観ることに。

いやぁ〜。マイフェアレディが戯曲原作通りに進んでいたことに改めて驚きです。
ピグマリオン効果というのをどこかのビジネ…

>>続きを読む
3.5

オウィディウスの「変身物語」や「シンデレラ」からヒントを得たという「ピグマリオン」

「マイ・フェア・レディ」の元ネタ?

花売り娘イライザ(ウエンディヒラー)よりも音声学者ヒギンズってど〜なの?っ…

>>続きを読む
3.4

萌えアニメすぎる。

【超雑あらすじ】
音声学の教授くん(かなりオタク)が理想の貴婦人を作り上げる「実験」を通じてあれこれ奔走するラブコメ。すなわち神話の「ピグマリオン」を下敷きにしている。

【所…

>>続きを読む
花売りのイライザをレディに
会話が楽しくなかった
シンデレラストーリーであるけど一瞬ですね
マイフェアレディに受け継がれる物語
3.7

【再鑑賞】
音声学を研究するヒギンズ教授。
訛りが酷い花売り娘イライザと出会い、数ヶ月でレディにすると意気込む。
後のミュージカル映画『マイ・フェア・レディ』とは違ってかなり展開が早い。
最後まで想…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事