ザ・プラマー/恐怖の訪問者に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ザ・プラマー/恐怖の訪問者』に投稿された感想・評価

イマジカBS
2014.06

Blu-ray
tk

tkの感想・評価

3.2
Blu-rayを入手したので視聴。
オーストラリアの巨匠ピーターウィアー監督作。サイコスリラーチックで終始不気味。

心理描写が巧みで上手い!
ある時、予告無しに訪れる配管工のマックス。その住人のジリーは自宅を非常に気に入った空間としているのだろう。そのマックスは、たぶん仕事が出来ない配管工なだけなんだろうけど (…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

4.0

突如、家に入り込み、毎日浴室の水道管をいじる配管工に怯える女性の心理と行動を描いた作品♬.*゚
夫のいない間に毎日やって来るんだが、明らかに怪しいし、気持ち悪いし、騒がしくてうるさい!!これはちょー…

>>続きを読む

気持ち悪い配管工によりそこに住んでいる妻が人間不信になっていく様子が凄く繊細で巧みに映されている作品

あらすじ
集合住宅に住む夫婦の元へ、配管工の男が点検ということで押し入ってくる。最初は優しく接…

>>続きを読む

修理を依頼されたと訪れた配管工の男。しかし修理は進むどころかむしろ破壊される一方で…わけもわからず侵食破壊されていく恐怖。ラジカセ持ち込んでイヤッホー!と壁を叩き割ったり、しまいに奥さんのために歌を…

>>続きを読む
浴室、鉄骨まみれにされんの嫌すぎる
配管工のクソさも然ることながら、主人公の対応の悪さにもフラストレーションが溜まっていく。もっとやり方があるだろ。アロノフスキーの『マザー!』の源流にありそうな一本
KAZUKI

KAZUKIの感想・評価

2.5

突然やってきた配管工が、修理どころか家をぶっ壊していく。とにかく不条理で全く仕事しない配管工にイラつくが、どこか不気味で得体がしれず、奥様が精神的に追い込まれていく。ここの心理描写は上手かった。正直…

>>続きを読む
寂々兵

寂々兵の感想・評価

3.3

アホノフスキーの『マザー!』みたいなパーソナル・スペース侵略系イヤミスっぽい導入でウンザリしていたら、いつの間にかボブディランかぶれの配管工が歌って踊ってトイレをぶっ壊すギャグ映画になってた。怪しさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事