サボタージュに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サボタージュ』に投稿された感想・評価

映画館の前を横切る(9分頃)の巻

モノクロ
犯行前日まではそれほど緊迫感などは感じませんが、犯行当日からは緊張感緊迫感が出てきて少年が出かけてからは時間経過とともにハラハラしますしバスに乗ってから…

>>続きを読む

古い映画なので、今頃の映画ファンには、納得のいかない部分は大いにあると思う。
そこは時代が違うから、どうしょうもない。
でも、ヒッチコックらしいカメラアングルは、随所にありますね。これはさすがです。…

>>続きを読む
これは好きなタイプのヒッチコックかもしれない。分かりやすいメロドラマちゅうか。ヒロインがメロメロしたヒロインなのが良きかも。この類の顔の女優さん、白黒邦画でも見かけたような顔立ちなのも親しみ。
age17
3.7

爆弾で死体消滅というひとひねり加えてくるのには驚いた。

家族のために闇バイトするくせ子供使うってあんま筋が通ってない気もするが、親父だけじゃなくスペンサーもまあまやばい。

あの状況で愛を伝えるっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノのイングロリアス・バスターズから。小粒ながらしっかり見応えある、ヒッチコック感たっぷりのサスペンス。男の子が死ぬとは思わなかった。原因の一端であるのに、弟を失った直後の姉に「過ぎたこと…

>>続きを読む
4.0

サボタージュの意味が、破壊行為とは知らず、もっとサボるのイメージだと思っていた。
事件が起こってしまうのだが、それの直接的な原因ってなんなのだろうか。もちろんあいつが悪い!というのは思うのですが、そ…

>>続きを読む
なんかヒッチコックでこんなエモーショナルに悪いやつ珍しい気がする。ボケーとした顔の邪悪さひりつき。
みろ
3.2

Amazonプライムで初視聴。
噂に違わぬなんとも暗い展開でした。
映画館を経営している家族。夫婦と妻の年の離れた弟。
シルビア・シドニー初めまして。ちょっとヒッチコック好みのとは違うような個性的な…

>>続きを読む
3.7
だーれが殺した♪クックロビン♪

話がどんどんデカくなり、停電からテロになった。

ヒッチコック英国時代のサスペンス。画で語るヒッチの巧さは既に確立されており、感心するシーンいくつかあり。一方ホンやや雑で、モラルどうなんだ?という展開に引っ掛かりあり。時間サスペンスの盛上りも今一つ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事