軍人にとっての“誇り”とは。軍刑務所に収監される英雄。非人道的な刑務所長の仕打ちに怒りを膨らまし、受刑者たちの一致団結に心打たれる。少々大味な脚本だが、感情移入しやすい主人公像が素晴らしい。
リー…
ベトナム戦争など過去の戦争の正当性はさておき、数々の功績を残し軍人の誰もが知る憧れのような存在、英雄アーウィン中将が本作の主人公。
敵対する所長ウィンター大佐でさえ、入所当初は直接会えることにソワソ…
相変わらず渋すぎる・・・★3.6
刑務所映画では、1967年の“暴力脱獄”が(S・ローゼンバーグ監督とP・ニューマン)どうしても忘れられずまず頭をよぎる・・・。
そして1980年“ブルベイカー”…
観ました。
もう少し古臭い感じかなと予想してたんですが。
ハリウッドが映画を作るのにちゃんと時間をかけてた時の映画なんだなと感じました。が、振り返ってみるとやっぱり微妙な年代でしょうか。
スト…
期待通りの作品😋 大満足😚
アギラーの死が
アーウィン(レッドフォード)や
他の囚人の トリガーとなる❗️
人間 心に火がつくキッカケは様々❤️🔥
出来事なのか…言葉なのか…
ただ
…
軍刑務所の囚人たちがどれほど虐げられてたかは、アギラーだけで伝わってこなかったし、敬礼の件はいくつか印象に残ったけどただそれだけというか....■
アーウィンがこんなに慕われる存在というのも背景が…