天平の甍の作品情報・感想・評価

天平の甍1980年製作の映画)

製作国:

上映時間:152分

3.2

『天平の甍』に投稿された感想・評価

天平五年、第九次遣唐使船に乗って中国9に渡った4人の留学僧の余生。井上靖の原作を依田義賢が脚色、熊井啓が監督した。面白さを求める娯楽作ではない。
三番街シネマ1にて
Jimmy
3.6

1980年1月22日、第一生命ホールでの試写会で鑑賞。
映画公開後の映画館(1980年2月23日)でも鑑賞。

井上靖原作、熊井啓監督作品。

映像はクリアで、確かに綺麗な映画であった。

壮大なる…

>>続きを読む
風神
2.5

世界で初めて中国ロケで撮影された
映画だそうで、劇中の90%にも
なるそうです。

部分的に覚えている所もありますが
子供の頃に親に連れられて観たので
記憶がありません。
パンフ読んでも、そうだった…

>>続きを読む
みむ
3.9
昔は中国に行くのも命がけやったんやなぁ。りっぱな人がいたんや。
鑑真和上もすごい。
天平、遣唐使、鑑真和上・・・とくれば日本史の世界
井上靖の小説は胸にジンときました
あの「黒部の太陽」の熊井啓監督
中国ロケしてるはず
映画が好きだった父が
連れていってくれた。
当時はまだ子供だったから
意味がよく分からなかった

父と見た、という記憶しかない。
3.0

奈良の平城宮跡歴史公園に、遣唐使船の展示や鑑真和上に関する紹介などあって、思わずこの映画のことを思い出しました。

公開当時、鑑真和上の物語ということで楽しみに観に行きました。(この頃、鑑真和上をリ…

>>続きを読む
2.5

2012/1/19鑑賞(鑑賞メーターより転載)
自分にしては珍しく原作既読だった、遣唐使として中国に渡った僧侶たちの苦難の道のりを描いたお話。今やその気になれば手ぶらで日帰りできてしまうくらいの距離…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事