人間讃歌
男親にとっても学ぶ所多し
エンディングはかの有名曲
キアヌ・リーヴス
マーサ・プリンプトン
ホアキン・フェニックス
(最後まで気づかず)
現有スター陣の輝きもさることながら
ここま…
念のために言うけど
パパは―
里親の味を知らない
少年時代を送った
15歳で父親に家を追い出され
子供は親の重荷
という観念を身につけた
子育ては楽しみでなく 牢獄
僕の話 分かる?
ま…
すげー面白い
いちいち話運びに気が利いていて感心する
こーゆーの観てると、アメリカ映画の本当の強みって脚本なんじゃないかと思う
あと、トムハルスが最後までダメ男なのは、むしろこの映画1番の救い…
人生はローラーコースター
上がったり下がったり
巨匠ロン・ハワードが贈るファミリードラマ。タイトル通りバックマン家を描いた群像劇です。
大人目線でも子供目線でも楽しめるストーリー。
良作では…
家族メンバー多いごちゃっと感がしっかり反映されてる。家族の形は人それぞれだし、自分にあった心地よいバランスを見つけていきたい。(映画を見る限り、そんな呑気なことは言ってられなそう😂)
各種方面にて…
30になっても40になっても親からみれば子供は子供だから心配もする。
後半父親がギルに語る言葉がとても印象に残る。
そして人生はジェットコースターのようなもの。山あり谷あり。
大切なことを教えてくれ…
★★★liked it
『バックマン家の人々』 ロン・ハワード監督
Parenthood
家族ドラマ&コメディ
スティーヴ・マーティン as 長男ギル
&メアリー・スティーンバージェン as 妻…