贖罪西部劇の亜種。
なにしろメリケンでも、ましてや西部でもないわけだし。
(オージー開拓時代だと)
変わったバランス。
登場人物のうち誰の視点で観りゃいいんだ?という感じで鑑賞者を安心させない作劇…
オーストリア産の西部劇ということで
しかもガイピアース様が主演なんてっ!
ジャケの感じからして名作の匂いが
プンプンしたんですが思っていたのと違いました。
主人公の兄弟間の話よりも隊長の方に
話がい…
ニック・ケイブ音楽・脚本。
今作のメインテーマであるThe Rider Song を高校生の頃から愛聴していたから、満を持しての本編鑑賞ということになる。
ザ・ロードの時もそうだったけど劇伴から想…
気づいたらみんな破滅してた!てかもっと兄弟の確執の部分を描いてほしかった。そこを充足させないままスタンリーと奥さんパートも見せようとするから兄弟はもちろん誰にも感情移入し切れずにおわった。1時間半で…
>>続きを読む保安官は無法者の兄弟を捕まえる。
しかし真の悪党はその兄弟の上に立つ長兄。
そこで次男のチャーリーに9日間の内に長兄の殺しか、弟の処刑を選択させる。
西部劇ではあるがオーストラリアが舞台という、一…
開拓時代のオーストラリアが舞台の西部劇風映画。
悪名高い兄弟達の絆、対立が強まる先住民と開拓民…
中々良い舞台が仕上がっているように思う。
結構ゴア表現が強くて普通に頭ぶっ飛んだりするのでグロ苦手…
「9日のクリスマスまでにお前の残虐非道な兄を殺せ。さもなくばお前の弟を処刑する」と警察から命令を受けた次男のお話
想像していたよりもかなりバイオレンスな西部劇映画。顔は吹き飛ぶし鞭打ちで背中から血…
オーストラリア版西部劇でかなりのバイオレンス度合い。血がビシャビジャ出るしアボリジニの頭が半分くらい吹っ飛ぶ。
蝿もブンブン飛んでいるのが良い。
しかし、映画を活劇の映画か映像の映画かと、かなり大雑…