このレビューはネタバレを含みます
死別した農夫(経営者)が再婚しようと知り合いの女を片っ端から口説くが、軒並み失敗する。前妻の言いつけを守り一番尽くしていた家政婦が最後に候補に残る。サイレントゆえに候補者が浮かび上がる示唆を映像効果…
>>続きを読む良い人はすぐ近くにいるよ
アルフレッド・ヒッチコック監督の初期ラブコメ映画。サイレント映画の2時間弱は中々の長さを感じますが、ストーリーが単純に面白いので最後まで観れます。妻に先立たれてしまっ…
このレビューはネタバレを含みます
主人公が嫌いなタイプだった。
距離の詰め方おかしくない?近くない?
なんでそんなに傲慢なの?
そこまで自分に自信があるのはなぜ?
とか嫌な点ばっかり目についた。
ミンタはこのヤギジジイのどこがよか…
ヒッチコック43本目
音があったら、さぞかし騒々しいドタバタだったんだろうと思います。音が無くても騒々しさが感じられました。
やもめ農夫の再婚宣言。
「わしは結婚する。相手は貴方だ!」
みたいな…
●農夫の妻(1928年イギリス。ジェームソン・トーマス)
『ヒッチコックの映画術』を観て「観たい!」と。
ヒッチの監督作品で(なんと)サイレント。
しかもサスペンスではなく恋愛もの!
娘が嫁いだ農…
初期ヒッチコックの無声映画を続けて見ていて、飽きてきた。
後妻を探す話だけど、なんとなくラストが読める。
コメディなのに楽しくない。
全編にわたって流れるクラシック音楽は後づけ? ドタバタシーンにド…
このレビューはネタバレを含みます
思い付きで行動したあげく周囲に多大な迷惑を振りまく男というのはサイレント喜劇の主人公によくあるタイプだが本作もまあ大体そんな感じで周囲の人間が気の毒になる。
妻に先立たれた金持ちの農夫がふと思い立っ…
【婚活オヤジの暴走】
ヒッチコックの英国時代初期サイレント作品。IVC版のDVDをレンタル。
農夫というより農場主が、妻に早くに先立たれ、娘も嫁に行き、それじゃ第二の人生をば…と婚活に励むコメデ…