ウォルター・ヒルによる密林アクション。
訓練中の州兵が勝手にボートを借りて、フザケて空砲を発砲した事から命を狙われるのですが、相手はケイジャンの為、アメリカ国内でありながら言葉が通じない。
相手を一…
このレビューはネタバレを含みます
戦争ホラー縛り 第二十一弾
(全二十一弾+番外一弾)
縛りプレイ、フィナーレを飾る本作。米国ルイジアナ州兵が偵察任務訓練にて訪れた沼沢地帯で、傍若無人な態度をとり地元民(ケイジャン)と揉めて、一人…
これは面白い。後にアクション、コメディ作品で鳴らすウォルター・ヒルの初期監督作品。ルイジアナの沼沢地で、言葉が通じない地元住民(※1)のハンターたちと対立する州兵たちの脱出劇を映し出すアクション・ア…
>>続きを読む※ご迷惑をお掛けしました方々、本当に申し訳ございませんでした。改めて謝罪いたします。
ウォルターヒル監督のアクション…じゃないな。サバイバル?ホラー?とかになるんか?兎に角ちょっと変わった映画。1…
ウォルター・ヒル監督によるルイジアナの州兵が何者かに次々と襲われる70年代の傑作「脱出」風のサスペンススリラー。
冒頭の数分で登場人物の特徴や性格が理解できる作り、そしてそこからすぐ襲撃される展開…
ウォルター・ヒル監督初期のサバイバルコンバット映画。1973年 ルイジアナ州の湿地帯で州兵の小隊が訓練中の悪ふざけで人間狩りの標的にされる。彼らを狩るケイジャンは『ラスト・オブ・モヒカン』で描かれた…
>>続きを読むルイジアナ州兵のブラボー小隊が訓練中、ケイジャンと呼ばれる地元民のカヌーを拝借し、イタズラで空砲を撃ったことから執拗に追われ、命を狙われることになる…というストーリー。
ウォルター・ヒルの初期のサス…
ウォルター・ヒルの黄金期の作品
テンポは遅いが、ジワジワと押し寄せて来る、狩られて行く恐怖のサバイバル感が、たまらない‼︎
この時代、人気があった筈なのにキャストが地味だからか、何故か劇場未公開
T…