・字幕鑑賞
・メジャーリーガーと舞台芸人の二足のわらじを履くライアンとオブライエン、所属球団の新オーナーになったうら若き女性キャサリンに心惹かれるの巻
・同じ女性オーナーでもクリーブランド・インディ…
なぁ~んだ、“二刀流”のお話しでした・・・でも“大谷物語”じゃありませんからね
二刀流って言ってもプロ野球選手と舞台芸人、二足のわらじを履く二人の主人公、そしてもう一人の女性主人公が新たな球団の…
有名なあの曲が聴けるミュージカル映画。
野球要素はだいぶ少なめに感じた。
以下あらすじ
球団「ウルブルズ」の名選手・エディとデニスは、オフ・シーズンはボードヴィルショーに出演していた。
選手たちの…
プロ野球選手とステージ・ショーマンの二刀流という前提が荒唐無稽すぎる。そのスタイルと妨害工作に対するカウンターが優勝決定戦で決着という王道。ちゃんとエスター・ウィリアムズにプールで歌い踊るシーンを設…
>>続きを読む謎にテレビ神奈川で放送されてたので見た。
フランクシナトラは曲も良いけど、めちゃくちゃ生粋の喜劇俳優。大の大人たちが野球に夢中になってるのも可愛い。こういう洋画は生きづらさを陽気に救ってくれる感じが…
ジーン・ケリー、フランク・シナトラによる浮かれたミュージカルは戦勝国と言えどもこの時代、国を明るくするためには必要なことなんだろう。日本人としては面白くないが、、、
1908年に作曲され、MLBの…
⭐︎ウルブズという野球チームのひょうきんな男性たちと新しくやってきた経営者令嬢のドタバタ恋愛ミュージカル映画。野球への愛と情熱というミュージカルのテーマは唯一無二。
⭐︎チームのリーグ優勝に向けて、…
こんな脳天気なミュージカルもあったんすね。『雨に唄えば』よりもさらに自国愛のカラーが強めに出た野球⚾️をテーマに取った3人組のドタバタ劇。今観ると相当古臭い映像かと思われる。
『私をスキーに連れて…