雲霧仁左衛門の作品情報・感想・評価・動画配信

『雲霧仁左衛門』に投稿された感想・評価

2.5

スカパーにて。池波正太郎原作の時代劇で雲霧仁左衛門という実在したのかよくわからん盗賊を描いた物語。
原作では貧乏人から盗まず・殺さず・犯さずを旨とする盗賊段雲霧一家と、火盗改めの安倍式部の頭脳戦が楽…

>>続きを読む
4.2

WOWOWで。
火盗改が出てくるので鬼平のグレードアップ版かと思いきや時代設定はもっと前。パッケージだけみると「影の軍団」て感じですが忍者は出てきません。あとカラー作品でした。斬られるたんびに真っ赤…

>>続きを読む

何より岩下志麻がカッケェし色っぺぇ。

焼き鯖弁当にお好みソースとマヨネーズぶっかけたみたいな映画。
いっぱいおっぱい、吹き出す血糊、Dopeな鎧、そして「こういうのでいいんだよ」なラストシーン。

>>続きを読む
かに
2.0
いまいち
4.7
このレビューはネタバレを含みます

70年代以降の、映画での時代劇では一番好きな作品です。
役者陣の凝った演技と、それを引っ張る五社英雄の迫力ある演出が作品の最も魅力だが、原作を大いにアレンジしたストーリーが映画向きの見せ場を増やし、…

>>続きを読む
五社の痛快時代劇。池波正太郎の原作を池上金男が脚色。美術、殺陣も見事。繰り返し見ると、細部の作りの巧さが発見できる。
新宿松竹にて。
okimee
3.4
原作池波正太郎、五社英雄と仲代達矢と、岩下志麻

音楽も良い。

当時として超豪華キャストを集めた五社監督の作品です。まず仲代達矢さん演じる雲霧仁左衛門のオーラが凄いです。適役の六代目市川染五郎(松たかこさんのお父さん)も負けじ劣らずのオーラを放ってます。田中邦衛…

>>続きを読む
誰も救われない虚無的なラスト。時代劇のエッセンスって全然関係ないジャンルにも引き継がれてますよね。
4.0

サイコーにおもろい。丹波哲郎と岩下志麻のファックシーンがエロすぎ。丹波さんも岩下志麻さんも舌入れすぎ。w

仲代達矢はカッコ良いし、
長門裕之、あおい輝彦、倍賞美津子、夏八木勲、川谷拓三、六代目市川…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事