三島由紀夫vs全共闘を見て、
当時の日本の時代背景に興味が出た
ので鑑賞。
3時間弱…ながいなぁ苦しかった…
熱量が凄くてしんどくなったので
感想は控えますが、
タイトル通り、赤軍のあさま山荘…
学生運動の時代とは何か、何が起こってしまったのか全く知らなかった。シリアスで非常にパワーのある映画。強烈な胸糞の悪さと、全員を馬鹿にして爆笑したくなるような奇妙な感覚が同居する空間が印象深い。高学歴…
>>続きを読む連合赤軍の目的は、ベトナム戦争への日本政府の加担を止め平和を実現することされており、そのためには暴力革命が必要ということらしい。
強盗で資金や銃を集め、訓練のために集まった山岳ベースでは仲間割れし多…
”突入せよ”から連続で視聴しました。主題があさま山荘への道程なので浅間山荘事件というより山岳ベースでの凄惨な粛清が中心ですね。実話だけに下らない理由で殺される若者がすごく可哀そうで、つくづく平和な現…
>>続きを読むこわい、何か思想的な事書いたつもりないのにレビュー更新したら真っ暗に落ちたから一旦感想全部消す。
当たり障りのないこと言うと、何をしでかしたにしろ享年20代前半とかは胸が痛む。
まだ観てないので突入…
3時間16分という尺にややびびっていたが、観てみるとあっという間で、すごく良い作品だった。いかにして彼らが狂っていき、止められなくなり、後戻りできなくなったかを考え、心を寄せることができる/坂口達の…
>>続きを読む