イングロリアス・バスターズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イングロリアス・バスターズ』に投稿された感想・評価

ジャンゴ見たので振り返り
家族を見殺しにされたユダヤ人の少女とドイツ軍の英雄との話toナチス狩りをするアメリカ軍のゲリラ部隊の話のタランティーノが得意な二部構成Good
ブラピがハマり役!
1987
3.6

ナチの連中の高圧的な態度や喋り方がアレルギーでしかないけど、そいつらがバスターされる様は爽快。 ただただド派手なアクションばかりではなくねっとり会話劇からの溜めに溜めてドカンとお見舞いしてやるタラン…

>>続きを読む

打倒ナチス映画

戦争物ということで所々緊張感があるのが良い。誰が死ぬのか分からなかったり展開が分からないのでマジでドキドキする。
やっぱりタランティーノは終盤の景気の良さがいいね。序盤中盤ジリジリ…

>>続きを読む
gal
4.6

ナチとの会話時の緊張感に痺れた。特に一章の酪農家の話が良かった。
全体を通して緊張と銃撃(緩和)のバランスがすごく良かった。

かなりナチスが賢く描かれてる
勘が鋭すぎて、敵として描くのに充分

ア…

>>続きを読む
幾三
3.9

【採点基準】
•ストーリー / 脚本:40%
•演出 / 演技:20%
•映像 / 音楽:15%
•テーマ性 / メッセージ:15%
•個人的好み / 没入感:10%

【評価】
•ストーリー / …

>>続きを読む
3.8

ラストの映画館シーンはめっちゃいいですねー。
政治的な面もあってタランティーノとしては珍しいなと思うけど、全然ド派手にやってくれたなぁと。
下品な台詞回しもいい感じで、ブラットピット好きやなーって思…

>>続きを読む
uu
5.0
とりあえず面白い!ナチスと聞くと内容が重そうであるが俳優陣の演技がそれを感じさせないために楽しく観れる。

タランティーノ節効いてたなぁ

第一章からめちゃくちゃ引き込まれたし、全然長く感じないしめちゃくちゃワクワクした、、、!

パルプフィクションやワンスも好きだけど、イングロはダントツで好きかも、、、…

>>続きを読む
ハンス・ランダ(クリストフ)の疑いの嗅覚が凄すぎる、そしてそれを撮るカメラワークも緊張感ありすぎて何度も画面に見入ってしまう
ドイツ人の数の数え方
spike
3.8
DVDレンタル開始以来 2回目の鑑賞。映画は面白いのだが、長めの無駄話が無いのは残念。まあその分 ヴァルツの陰険さが描かれているのだが。冒頭の一家 特にレア・セドゥがどうなったのか心配

あなたにおすすめの記事