勝手に評価項目↓
エンタメ 3.9
美術 3.9
脚本
・ストーリー 3.9
・キャラクター造形 3.7
音楽 3.9
構図 4.5
メッセージ 3.9
演技3.9
クライマックスの勢いはピカ…
#監督のクセが詰まった映画 第二章はタランティーノ。
彼のクセは「クソ」だと言うが、これは分かりにくいようで分かりやすい。
彼はどの作品でもクソ野郎、クソな会話、クソな状況、クソな社会や世界を描いて…
歴史がまるでダメなのでまた歴史を調べる羽目に、、
テンポ良くてわかりやすいはずなのに、途中誰が誰かわかんなくなってもう重症。笑
個人的には結構切なめな結末
なんのために戦争やってんだーっていう今…
結構コメディーな感じで楽しめた。ちょっとグロいシーンもあった。けど流れがわかりやすくて見やすかった。そこにいろんなキャラクターが追加されていって最後にはほとんど死ぬっていう感じ。うまくまとまってると…
>>続きを読むやっぱりタランティーノは天才です。シリアスに程よくコミカル。アクションのシーンはもちろん、会話だけのシーンを楽しめた。タランティーノが肌に合わない人は飽きるのかもしれないが私は2時間半がが一瞬に感じ…
>>続きを読む重たいテーマをタランティーノ流エンタメに仕上げた作品。賛否両論あるかもしれないけど、すごく良かった。
ハンス・ランダ役のクリストフ・ヴァルツの演技が秀逸で、いろいろ受賞しているのも納得。本当に憎た…
いかにも タランティーノ のらしい映画だった😅
知っていれば見なかった。
悪趣味?悪ノリ…?
全体的に 悪ノリがピッタリハマる。
独自の世界観を突き進む感じ。。
ダイアン・クルーガーはキレイだっ…