青函連絡船遭難事故の犠牲者の中から身元不明の2人の遺体が見つかる。同時に北海道・岩内で大規模火災が起きて事件の夜に姿を消した男の行方を刑事が追う所から始まるお話。
原作では三國連太郎演じる犬飼、左…
過去鑑賞作。
邦画ベストテンに必ず入ってる名作なので、観とかなくちゃと思って観た。
レンタルビデオ屋の隅でほこり被ってるの発見して観た。
もう数十年前のこと。
とにかく重厚。
とにかく暗い。
人…
小説を読み終えたので映画も観てみた。前半は「やっぱり小説の緻密な描写には勝てないな…」と。でも名優のみなさん懐かしく、その土地土地の風景を映像で見れるのは映画の強み。そして原作と多少異なる展開、付け…
>>続きを読む長い映画ですけど全く退屈はしなかったです。三國連太郎は自分にとっては釣りバカのスーさんなんですけど、この作品では何とも言えない不気味な感じで良かったです。伴淳三郎もコメディのイメージしかなかったので…
>>続きを読む死、生きるために忌避する逃亡。背負い込まされた罪による人生形成。中心となる三国連太郎と左幸子、そして周遊する刑事たち。中心から周辺へ各視点を移り渡る。船尾トラックバックのラストショット。しっかり海で…
>>続きを読む内田吐夢監督作品。183分の長尺で、丁寧に描いたミステリー。個人的には高倉健さんががっつり出てくる前らへんぐらいまでが、1番面白い部分だった。後半戦も面白かったし、ラストも良かったが、刑事ドラマを観…
>>続きを読む私の好きな役者さんが役者を志すきっかけになった作品としてあげてたのがこれだった。時間がある時にしか見られないとおもって。
3時間あるが、意外と長くは感じなかったかもしれない。八重ちゃんの東京シーン…