グラディエーターのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『グラディエーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エイリアンとブレードランナーのせいで印象が悪すぎるリドリースコット君
今回の映画はおもしろい!!

これでもかっていうくらいラッセルクロウに感情移入させる構図は王道だがやはり面白い
ベンハーにプロッ…

>>続きを読む

今見ても全く見劣りのしない超大作
ラッセルクロウが良くて良くて謎に泣けた
単なる悪者ではない複雑なキャラクターを演じたホアキンもすごい
マキシマスがコンモドゥスのことを「殿下」って読んだところ超かっ…

>>続きを読む

スペクタルで熱い。

コモドゥス皇帝役、なぜかやけに演技が上手い、というかホンモノすぎると思っていたらホアキンフェニックスだった。そりゃそうだ


ただ、最後、皇帝が自ら戦うのそうはならんやろ笑
し…

>>続きを読む


ホアキン・フェニックスの気色悪過ぎる
憎たらしいクソ野郎演技最高の悪役大好き
最後ほったらかしにされる
コモドゥス可哀想過ぎて泣いたw
全部お父さんのせいwww
まず音楽が良い、映像も美しい、ホアキンさんの嫌〜な奴の演技も好き、そしてラッセルクロウよ... かっこよくて切なくて胸が熱くなるこの作品大好き!


歴史もある程度追いつつ、
皇帝とのコロッセオで相討ちという、こうでなければならなかったというであろうラスト。

ただ、犠牲が多すぎて気が滅入ったな…妻子も間に合わなかったし、シセロや、グラディエー…

>>続きを読む
非常に壮大な映画。
主人公に感情移入してしまう。

リドリー・スコット監督作品でホアキン・フェニックスが出てて歴史物ということでナポレオンの予習に見たら面白すぎた

アクションシーンの迫力は映像に加えてハンス・ジマーの音楽により壮大になっている
撮影…

>>続きを読む

マクシムスはローマを平和にすることもコモドゥスを殺すこともそこは最重要ではなく、単なる手段に過ぎなくて、一貫して愛する家族と過ごしたかったのが伝わってきた。
コモドゥスがマキシムスに対して一番憎いと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事