イグジット・スルー・ザ・ギフトショップのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<
MBWはバンクシーのことなんじゃないかと思ってます。みんなから否定されるけど。この映画はそのぐらい皮肉たっぷりのいたずらなんじゃないかな。

(行動力と金があれば)(名作のパクりでも)あれだけ人を集め普通のおっさんを有名人に変えてしまう、アート(とメディア)の力は凄い。ある意味夢のある世界ですね… それを受け入れてくれる(洗脳されてる)国…

>>続きを読む

グラフィティ・アートが世の中に認められていく流れが人々の価値観への懐疑を添えてまとめられた90分。これはグラフィティだけでなく音楽でも絵画でも起こりうる。MBWを褒める輩の間抜け感と同時に自分もこう…

>>続きを読む

3年前、友達とセンチュリーシネマにて。誘われるがままに
バンクシーって誰?そもそもグラフィティって何?ってレベル。
一緒に行った友達の感性に興味があったから、好奇心で観た。

何がアートか問いかける…

>>続きを読む
クソのような作品をバカに売りつける方法というタイトルにしたかったらしい。

なんとも評価のつけづらい作品です。というのもバンクシー側がどういう意図でこれを作ったのかがいまいちよくわからないから。彼のグラフィティはスマートなようでいて、実はどぎついので、こういった中途半端な批…

>>続きを読む
音楽かこいい!アートとかよくわからないと思ってたけど、わかってるっぽい人の大半もわかってないのかも。

ストリートアートにとりつかれた男の人の話。この人のとりつかれっぷりがまあアホっぽいのですが、そんなただのストリートアートオタクなだけのアホな人が世間から認められるアーティストになっていくジョークのよ…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事