ソルジャーブルーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ソルジャーブルー」に投稿された感想・評価

kanekone

kanekoneの感想・評価

3.8
なんと言っても最後の虐殺場面が痛ましくてインパクト大。当時はよりインパクトがあったのだろうか。
たつ

たつの感想・評価

3.9

面白いけれど、インパクトは薄いと思う。アメリカの黒歴史とも言える、ネイティブアメリカン(インディアン)虐殺。男女のロードムービーのラストに惨劇。

ただ最もsavageな映画かと言われると、そうかな…

>>続きを読む
van

vanの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングから、開放的でカントリックな音楽が良いです!

軽く人物の紹介をした後、すぐに戦闘に入るテンポの良さも好感触!
騎馬同志のダイナミックな戦闘やスピーディな展開に、開始早々釘付けになりまし…

>>続きを読む

当時のベトナム戦争におけるソンミ村事件を、かつて実際に起こった北軍による和平派インディアン村落の虐殺行為であるサンドクリークの虐殺を描いた作品。ラストまではよくある西部劇特有の甘ったるい恋愛映画のよ…

>>続きを読む

これが初鑑賞。アメリカの暗部と言われている先住民虐待の映像化とのことだが、その挑戦的な作りに感心。1970年製作であり、先住民の描写が変わり始めた頃か。それにしてもクライマックスは凄まじい。C・バー…

>>続きを読む
ナギー

ナギーの感想・評価

3.6

ネイティブアメリカンの虐殺を描いた映画。

クライマックス(と呼んで良いのか??)のシーンが凄すぎて呆然とします。

冒頭の歌のシーンに戻って歌詞を聴くと深い。

これ当時劇場で観た地元の人はショッ…

>>続きを読む

ポスターが印象的だったので見たのですか、凄まじい映画でした。
西部劇は基本ハマらないですが、ロードムービーの要素が多いので、良かったです。

男女のロードムービーを散々見せて、最後に二手に分かれさせ…

>>続きを読む

 1864年、アメリカのコロラド地方で起きた北軍が無抵抗のシャイアン族を無差別虐殺した「サンドクリークの虐殺」を描いた映画

 ソルジャーブルーと呼ばれる青い服を着た北軍(騎馬隊達)が前線の砦へと現…

>>続きを読む
アメリカの闇
復讐だの報復だのと言っても、結局先住民が邪魔なだけ
言葉の通じない野蛮人はどっちなんだろう
虐殺シーンはかなりリアルなので気分が悪くなる人がいるかも
見て損はないです
アメリカ史上最大の汚点、サンドクリークのインディアン大虐殺。軽快なマーチ、壮大な景観のロードムービーからラストの地獄絵図への落差が強烈過ぎる。

あなたにおすすめの記事