【ジャケ裏のあらすじ】(吹替一部あり)
染物工房でひどい仕打ちを受けている人々を助けるために、少林寺にてサンダ和尚直伝の“搭棚クンフー”を習得した青年チョウ・チュンチェ(リュー・チャーフィー)が、悪…
続編ではサンダ和尚が違う人になっていて、チャーフィーは別キャラとして登場するのか。コメディタッチな演技が新鮮な感じ。極悪労働環境改善のために立ちあがろう!というテーマは結構好き。この作品はメイクが濃…
>>続きを読む
リュー・チャーフィー
初代作では、
リュー・チャーフィー=サンダ
だった。
今回は、
リュー・チャーフィー=チェンチェ
チェンチェは、
少林寺伝説の英雄僧サンダに化けて、
悪党を退治しようとす…
Return to the 36th Chamber 1980
🎅🏻 ちなみに、「リターン」ではサンテ(最初の主人公)は36番目の部屋を稼働させており、このキャラクターはそこへ向かおうとしている
…
少しだけ前作の記憶がある程度、リュー・チャーフィーはもっと真面目で凛々しいと思ってたし期待してたのに、、、
ヘナチョコ役からの修行で強くなるパターンではあるが、序盤のグダグダをもっと短くして修行の…
前作のラストの余韻か、今作は全体的にコミカルな作品に。あれだけ真面目だったサンダ役のリュー・チャーフィーがおふざけキャラに。しかも様になっている。リュー・チャーフィーがそのまま今作の主人公チェンチェ…
>>続きを読む