ナイト・オブ・ザ・コメットに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ナイト・オブ・ザ・コメット』に投稿された感想・評価

ゾンビとか地球最後の男とかより80年代のガールズムービー。人類が消えた世界を利用して低予算でうまいこと仕上げている。もう学校も規則もないしムカつくヤツもいないのだから、生き残った姉妹はもっともっと調…

>>続きを読む
琉太
3.0

80年代らしいオープニング曲
劇中も懐かしい感じの音楽がかかる
ビデオゲームで上位に入ると名前をアルファベット3文字位で入力してるシーン観て思い出した
クリスマスに彗星が来ると言うことで盛上る街
朝…

>>続きを読む
ぺ
3.0

彗星の接近により人類が塵と化してしまった!!
生き残った2人のサバイバル生活。
誰もいなくなっても悲しむことなく能天気にわちゃわちゃ遊び、たまにゾンビも出てくるゆるーい映画。
常に80sの明るい曲が…

>>続きを読む

映画館で働く女性主人公は、映写技師と一晩を映写室で過ごすのだった。折しも大晦日。世間では流星群の接近で町は多いに湧いていた。しかし一夜明けるると、町に人の姿はなく、生きている者といえばゾンビ化した人…

>>続きを読む

トム・エバーハード監督作品。
彗星が地球に接近する日、主人公レジーナは映画館のバイト中、映写室で男ラリーと夜を共にする。朝になってみると、彗星の光を浴びた人は粉状になって消滅し、一部感染した者はゾン…

>>続きを読む
3.0

せっかくの休日だし、そろそろ心境を変えて明るめのSF映画を。


彗星が襲撃し人類滅亡の危機に晒された地球を舞台にJK姉妹が戦いを挑む!!
人類滅亡といいながらまるでシリアスさのないムードに、中途半…

>>続きを読む
2.8

‪「ナイト・オブ・ザ・コメット」‬
ホラーマニアック企画今月の2作品はドラキュリアンと言う傑作青春冒険ホラーを生み出したF.デッカー監督のSF寄生ゾンビの風変り作「クリープス」と姉妹がゾンビと戦うT…

>>続きを読む

80年代。
彗星の光線を浴びた人達はみんな赤い粉になって蒸発。
で、主人公の姉はなぜ生き残ったかと言うと映画館の映写室で技師とHしてたから。
鉄壁の納屋でママハハにグーで殴られてふて寝した妹もセー…

>>続きを読む
2.7

当時はたしかビデオスルーのみの個人的には掘り出し物ムービー。

ディストピア+ゾンビ+青春というちょっと変わった組み合わせだけど主人公姉妹がその後の世界でカッコよく健気に、恋もしてサヴァイブしていく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事