X線の眼を持つ男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『X線の眼を持つ男』に投稿された感想・評価

男

男の感想・評価

3.6
洋服は透けて見えるのにマスクを着けたり、友人を殺してしまったことになんの罪悪感もなかったりとよくわからない所がたくさんあったが ラストシーンが印象的で好きだ。
60年代ダンスがじわる。
イシ

イシの感想・評価

-
気持ちがへたっとなる映画が続くとコーマン先生ってだけでもういいかってなる(だめ)
だって全部80分トカで収まってるし
映画は短くまとめるのが基本ってことにはやく戻ってほしいなって
ryusan

ryusanの感想・評価

3.0
目薬で何でも透視できるようになるというのが今から考えるとなかなかという設定だが、だんだん主人公が狂気に走っていくのが子供心に怖かった。科学の負の面を描いたという意味ではハエ男の路線。
pier

pierの感想・評価

3.7
序盤は娯楽性もあって楽しいが、徐々に恐ろしくなる展開。
SFオカルトとしては良い。
レイ・ミランドもダンディ。
HideoGoto

HideoGotoの感想・評価

4.3


もっと患者の体内を良く見たい!とマジメに狂った外科医が

見え過ぎる眼薬の開発に成功してからの悲劇。

コーマンワールド!

ジャケイラストも素晴らしい
kawaebi99

kawaebi99の感想・評価

4.2

優れた科学力、技術力を持つ者のおごり。踏み外した倫理観。その結末には人間の想像を遥かに超えた悲劇が待っている。
「蝿男の恐怖」とか「地球爆破作戦」とか「ソイレントグリーン」とか、こう言う警鐘物ばかり…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

3.2
フロイド・クロスビー(デヴィッド・クロスビーの親父)がカメラマンでした
実験シーンを見て昔は実験室ですらタバコ吸って良かったのかなぁと気になりました(笑)
透視できる眼を手に入れたはずなのにいろいろ突っ込みどころ満載ではあります。
勝五郎

勝五郎の感想・評価

2.3
東京12チャンネルで何度も観たっけ…ラストが子供心にとっても怖かったです。

あなたにおすすめの記事