ローザス・ダンス・ローザスの作品情報・感想・評価

ローザス・ダンス・ローザス1997年製作の映画)

ROSAS DANST ROSAS

製作国:

上映時間:57分

ジャンル:

4.3

『ローザス・ダンス・ローザス』に投稿された感想・評価

hd
-

言葉ほど全身で生きていないのもあって、透明になってここに理解や共感をするのはなかなか難しいので、どうしても外側のことを考える。
なぜ映画なのか、と言うところでは2章目ラストのエキセントリックな編集に…

>>続きを読む
shun
-

美しい。


あえて言語化するならば
シンプルな空間と音楽、そして女性たちの繰り返されるダンスのリズム。3つの要素が綺麗に組み合わさっています。そういった幾何学的な美の中にダンサー達の個性や変化が組…

>>続きを読む
ダンスの静と動が素晴らしく、自然光と校舎の中で女の子たちが動き回り、ガラス越しにダンスをとらえてるシーンで、少し歪な世界を映し出しているのは圧巻。
村田
4.0
🎞廃校舎におけるコンテンポラリーダンス
👍振付や撮影編集のドラスティックな緩急
3.5

【私は私のために美しい】

初見は、《ダンストリエンナーレトーキョー2012 DANCE FILM》Program E、ダンスと都市空間・ダンスと建築、にて。

パリにある「バレエ版のアナログ映像ア…

>>続きを読む
ハル
4.2
ダンスは勿論、建築もカットもすべて圧倒される美しさ。
どうやって撮ったんだろう。
人間の身体の動きや作りに興味が湧いた。

いつかベルギーへ行ったら、是非公演を観に行きたい!
SIRMA
4.5
ミニマルミュージック、コンテンポラリーダンス

一度見たら忘れない
時計仕掛けの身体表現
K
4.3
当時映画館で。当時コンテンポラリーダンスに魅せられていたから、踊る人体に集中。ゴールドライン。
hu
4.4

ベルギーではコンサートばかり行っていたけど、こういうのにも手を伸ばせば良かった…
振付の反復運動を見つめるとその原理が人体を透けて分かってくる。ヴァンデヴェルデの華奢でモダンな建築が背景だから振付が…

>>続きを読む
tama
4.0
コンテ。床や椅子のフリが多くて面白く、参考になる。映像は古い感じだけど作品には古さを感じなかった。

あなたにおすすめの記事